今日モトバムから頼んでいたシートレールが来ました。
ピカピカです、作りたてホヤホヤって感じです。
でも仕上げが凄く甘い… 当たり前に凄く大きなバリがあるし。
ピカピカです、作りたてホヤホヤって感じです。
でも仕上げが凄く甘い… 当たり前に凄く大きなバリがあるし。
で、同時に97エンジン用のクランクベアリングとバランサーベアリングも頼んでいたのですけど… クランクベアリングを確認したらやたら小さい。
パーツリストをマジマジと見返したら、サイドカバーのベアリングと間違って注文していました(泣)
2個も要らないのに…
クランクベアリングは注文しなおしです。
で、そんな事件もあって見直していたクランクベアリングなのですけど、各年式のパーツリストを見ると、ホンダ純正部品の 6305 なるベアリングと HRC のSPL なるベアリングの2種類がありますね?
95モデルではホンダ純正ベアリングが指定で、96,97 で HRC の SPL が指定になり、98 でまたホンダ純正に戻る… で、一応オプション設定で 97 でもホンダ純正ベアリングが使えると。
こう考えると95モデルでも使っている事からホンダ純正がワイドスタッド専用というわけじゃ無さそうだし、でも 95 と 96&97 はどうもケースが違うようだし…
手持ちのケースは 97 なので HRC ベアリングを使うべきかなあ??
2個も要らないのに…
クランクベアリングは注文しなおしです。
で、そんな事件もあって見直していたクランクベアリングなのですけど、各年式のパーツリストを見ると、ホンダ純正部品の 6305 なるベアリングと HRC のSPL なるベアリングの2種類がありますね?
95モデルではホンダ純正ベアリングが指定で、96,97 で HRC の SPL が指定になり、98 でまたホンダ純正に戻る… で、一応オプション設定で 97 でもホンダ純正ベアリングが使えると。
こう考えると95モデルでも使っている事からホンダ純正がワイドスタッド専用というわけじゃ無さそうだし、でも 95 と 96&97 はどうもケースが違うようだし…
手持ちのケースは 97 なので HRC ベアリングを使うべきかなあ??
しかし、HRCベアリングに何かしらの不具合があって、98でホンダ純正に戻ったとも取れる…
今更だけどどっちを購入すべきだろう??
今更だけどどっちを購入すべきだろう??
それより間違ったベアリングを忘れないように記録しておかなきゃまた間違えそうだ。