前回、ディープソケットを改造したフォークトップボルト回しを作った訳ですが、実はこれまではこんなので作業してました。
コレを買う以前は口開きが大きいワイドモンキーレンチでやってました。
このクラッチナットレンチはトルクレンチも噛めるし、メガネ形状だし、結構優秀です。
フォークトップボルトを回す程度のトルクでは殆ど不安は無いしこれでも問題は無いです。
フォークトップボルトを回す程度のトルクでは殆ど不安は無いしこれでも問題は無いです。
ただ、nao的にはほんのちょっと使い難いです。
使い難いと言ってもほんのちょっとなんですけど、今回安くディープが入手できたので、その僅かな不安を解消してみました。
作った工具の方がやはりずっと使いやすいですね。
使い難いと言ってもほんのちょっとなんですけど、今回安くディープが入手できたので、その僅かな不安を解消してみました。
作った工具の方がやはりずっと使いやすいですね。
これは今後は工作部屋に設置してある工具箱に住んで、前回作ったディープ改はサーキット用の工具箱を住所にするつもりです。
これでサーキットに居ても部屋にあってもどちらでも作業出来ますし。
これでサーキットに居ても部屋にあってもどちらでも作業出来ますし。