TZ のタコメーターを RS に装着すべく計画発動です。
まずは問題になっているサーミスターの解決策ですが、真メカ長さんに教えて貰った通りキタコでラジエターホースに割り込ませるアダプターを売っていたので、それを使用する事として購入しました。たまたまでしょうか?TZ純正のサーミスターの取り付け径と丸っきり同じで流用が効きました。
思い返すと、TZ も旧型の純正はアナログ水温計なので、もしかしたらこの辺をキタコ製が真似ていたので同じなのかもしれませんね。
モノはさんざん探し回って、ナップス伊勢原店で在庫を見つけました。
キタコアナログ水温計用アダプター --- \2,625
買ってからホースに嵌めて見ましたが、やはり 16mm ではちょっと細めです。
18mm で丁度良いかと思いますが、18mm は削り出しの豪華な品しか製造されていないんで、今回はこの16mm に KE45 でも塗って使用します。
ちなみに適合機種には NSR250R が表記されています。
で、先日の FISCO で現地に居た NSR250R のライダーさんにお願いしてラジエターホースとジョイントを採寸させて貰いましたが RS125R と丸っきり同一の 19mm でした。
つまり、そう考えるとキタコの 16mm は NSR でも小さめな訳で、RS でも問題無いとも言える訳です。
18mm で丁度良いかと思いますが、18mm は削り出しの豪華な品しか製造されていないんで、今回はこの16mm に KE45 でも塗って使用します。
ちなみに適合機種には NSR250R が表記されています。
で、先日の FISCO で現地に居た NSR250R のライダーさんにお願いしてラジエターホースとジョイントを採寸させて貰いましたが RS125R と丸っきり同一の 19mm でした。
つまり、そう考えるとキタコの 16mm は NSR でも小さめな訳で、RS でも問題無いとも言える訳です。
あと必要なのはヤマハ純正部品で
まだ注文してませんけど(笑)
5KE-83540-01 TACHOMETER ASSY \27,720 4A0-83541-00 DAMPER \ 68 5KE-83591-10 THERMO UNIT \ 3,644 90430-08020 GASKET \ 68 5KE-83553-00 WIRE, LEAD \ 1,050で、今日現在いずれもヤマハに在庫ありです。
まだ注文してませんけど(笑)
注意しないといけないのは必ず 02以後の TZ250 からパーツを拾う事ですね。
02 から水温の検出が変わったので(応答性を向上させた)センサーとタコメーターは年式を一致させる必要があります。
また、今回調べていて気付いたのですが、02以後は水温センサーにガスケットが付きます。
TZ125(00が最終型なので)ではガスケットが無くて、シールテープで水漏れを止めていたのですが、シールテープって巻き加減が難しいのですよね、02 で改良されています。
02 から水温の検出が変わったので(応答性を向上させた)センサーとタコメーターは年式を一致させる必要があります。
また、今回調べていて気付いたのですが、02以後は水温センサーにガスケットが付きます。
TZ125(00が最終型なので)ではガスケットが無くて、シールテープで水漏れを止めていたのですが、シールテープって巻き加減が難しいのですよね、02 で改良されています。
これだけあれば移植可能なハズです。
パルスシグナルの検出方式と検出サイクルも TZ125&250 と RS125&250 は同じであるようなので問題無い筈です。
ちなみに NSR250R はパルスシグナルの検出サイクルが違うので互換性がありません。
ま、使う事は無いですけど(笑)
パルスシグナルの検出方式と検出サイクルも TZ125&250 と RS125&250 は同じであるようなので問題無い筈です。
ちなみに NSR250R はパルスシグナルの検出サイクルが違うので互換性がありません。
ま、使う事は無いですけど(笑)