イメージ 1

近所のホームセンターハンディ綾瀬店で怪しげな商品を見つけました。


USA直輸入とか書いてあるポップの下にあったのは、各種シリンジ入りハンダ。
どうやらライター等で炙るだけで使える半田のようです。

で、注目はその中にアルミ用があった事。
アルミは溶接は勿論、ハンダも大変難しい。
アルミ専用ハンダは難易度がかなり高く、nao も未だ挑戦した事はありません。

しかし、このシリンジ入りは該当箇所にハンダを塗って、ライター等で炙ってやれば完成らしい。
らしいと言うのは、なんとコレ
説明文が全部英語なんです。
イメージ 2

う~ん、しっかり解読しないといけませんね。

うまく使えればラジエターに穴が開いた時の補修に重宝すると思われます。
ま、時間を見て適当なアルミ板で実験してみます。