イメージ 1

RS のフロントに付けたエトス製のイニシャルアジャスターを外す為に 1.27mm なんて一般的で無いサイズの六角レンチを購入しました。
1.5mm 以下は中々売ってなくて結構苦労しました。

色々なホームセンターを回って、最後は近所にあるユニディ綾瀬店で購入… ここには無いでしょ~と思って後回しにしてたんですが、実は近場にありました、こんな事結構多いです…
精密ドライバータイプと小さなサイズのセット物を購入。

ついでに RS のハンドルホルダーの締め付け用に 12mm のクローフートレンチを購入。
クローフットが正解だと思うんですが、これはアサヒの商標のようで、商品名”クローフート”です。
こんな珍しい工具もユニディにはありました。
実は nao はヘッド交換式のトルクレンチを持っていて、メガネヘッドの 12mm もあるので困ってはいないのですけど、持っていた方が普通のトルクレンチも使えるし損は無いかと。

しかし 1.27mm なんてイニシャルアジャスター以外使う事は無いんだろうな… 螺子をオーバーサイズに交換しても良いかな?とも思いますね。