nao の RS は古い型なのでブレーキディスクは鋳鉄です。
なのでパッドのセレクションは気を使います… 自分的にはヘナチョコブレーキングなのでステンレスディスクでも良いのですけど…いや、むしろ安全性を考えるとステンにすべきか?
なのでパッドのセレクションは気を使います… 自分的にはヘナチョコブレーキングなのでステンレスディスクでも良いのですけど…いや、むしろ安全性を考えるとステンにすべきか?
とは言え、現状ディスク2枚買う予算も無いし鋳鉄で使っています。
ちなみに TZ はステンです。
ちなみに TZ はステンです。
で、先日ブレーキパッドを確認したら随分減っている。
現在使っている物は前オーナーさんが使っていたフェロードのステン/鋳鉄両用タイプだそうですが、残念ながらもう製造中止の品だそうです。
同じ物が手に入れば良かったのですが、無い物は仕方無いので別のパッドをセレクション。
現在使っている物は前オーナーさんが使っていたフェロードのステン/鋳鉄両用タイプだそうですが、残念ながらもう製造中止の品だそうです。
同じ物が手に入れば良かったのですが、無い物は仕方無いので別のパッドをセレクション。
とりあえず、鋳鉄だしクラックの心配が無い事、減りが遅い事を条件に情報収集… どうやら同じく鋳鉄を使うバイクのデーターからプロジェクトミューに決定!
が、中々売っていない…
ようやくナップスの横浜店で売っていたという情報を得て、早速買ってきました。
高いですねえ、ブレーキパッド…
が、中々売っていない…
ようやくナップスの横浜店で売っていたという情報を得て、早速買ってきました。
高いですねえ、ブレーキパッド…
プロジェクトミュー スペシャルメタル ブレーキパッド --- \9261
効きやタッチは HRC も良いけど減りが早い… という情報を多方面で見たので、安いけど HRC はパスしました。
茂木3本で終わるなんて話も…
茂木3本で終わるなんて話も…