イメージ 1

ネプロスの 5mm HEX ソケットを買いました。

差し込み角は 3/8in です。

  nepros 5mm HEXソケット(3/8in) ... \2250

もちろん今までも 5mm HEX は持っていて、KTC のスタンダードの物とロングはストレートのブランド FLAG を使用していました。

RS はそうでもないんだけど、TZ は HEX の使用頻度がかなり高いです。
TZ はステップ回りからフォークやハンドルの割り閉め、リアキャリパーのマウント、チェーン引き…かなりのネジが HEX です。
対して RS はフランジボルトの使用頻度がかなり高いのですけど。

なので、結構 HEX がヘタってきたのと、以前からもうちょっと使い易いのは欲しかったのです。

どうも HEX は素材が固いのでないとすぐに減ってしまうようで、こればかりは安物はイカンかな?と思います。
本当は固くて有名な HAZET あたりが良いのでしょうけど、結構高いのです…

で、近所のホームセンタードイトのガラスケースを眺めていたら、nepros の 5mm HEX を発見。
値段を見るとファクトリーギアより安いかな?オマケにドイトならポイントも溜まるし…というワケで購入。
これまで使っていた KTC は工作部屋のセカンド工具箱へお引越しです。(実はこれが目的のひとつだったりします、TZ は現在部屋の中なので…)

ざっと見た限りは使いやすそうです、実際はどうでしょうか?