
今日は火曜日。
ホームセンタードイトのポイント3倍デーなのでカウルの下塗り用のサフェーサーを買いに行ってきました。
もちろん RS の 02カウル塗装用です。
実はまだ上塗り塗料が決まっていないので(ちょっと革命があるかも?) ほったらかしだったのですが、いい加減下塗りだけでも済ませておかないといつまでもほったらかしになりそうなので先行して下塗りサフだけ買う事にしました。
行き先はドイト厚木店。
ちょっと狙っているサフがあって、それがこれ。
説明文を読むと、従来の難密着材にはプライマーを塗りサフを塗る2段階の工程が必要でしたが、本製品ならいきなりサフこれだけです、と。
ちょっと狙っているサフがあって、それがこれ。
テロソンいきなりサフです。 |
う~ん、ホンマかいな?本当だと革新的ですね。
nao はこれまでも同じテロソンコーポレーションが販売しているミッチャクロンマルチという製品は愛用していて、これはそれなりの効果をもたらしてくれているようで、使い始めて以後密着不良はありません。
それ以前はマスキングしたらマスキングテープに色がくっついて剥がれて来たりして最悪な経験もありました。
nao はこれまでも同じテロソンコーポレーションが販売しているミッチャクロンマルチという製品は愛用していて、これはそれなりの効果をもたらしてくれているようで、使い始めて以後密着不良はありません。
それ以前はマスキングしたらマスキングテープに色がくっついて剥がれて来たりして最悪な経験もありました。
テロソン製なら使えるだろ~と手を伸ばしてプライスカードを見た瞬間固まってしまいました。
\11980… た!高すぎる!!
普通のサフが同じ容量で\1000切りますから、ほぼ倍です。
一旦は買わずに引き返しましたが、ちょっと待てよ…??
ミッチャクロンマルチとサフの値段合わせたら変わらんのじゃないのか??
\11980… た!高すぎる!!
普通のサフが同じ容量で\1000切りますから、ほぼ倍です。
一旦は買わずに引き返しましたが、ちょっと待てよ…??
ミッチャクロンマルチとサフの値段合わせたら変わらんのじゃないのか??
と言う事で、とりあえず2本購入で実験してみます。
状況がよければ以後この製品を使おうかと思います。
ただ、高いので塗膜の暑さを稼ぐにはちょっと勿体無いので普通のサフもホルツ製で購入。
状況がよければ以後この製品を使おうかと思います。
ただ、高いので塗膜の暑さを稼ぐにはちょっと勿体無いので普通のサフもホルツ製で購入。
テロソンコーポレーションいきなりサフ --- \1980(2本購入なので \3960)
ホルツサフェーサー Lサイズ --- \819 (2本購入なので \1638
ホルツサフェーサー Lサイズ --- \819 (2本購入なので \1638
本来はこれだけの予定だったのですが、レジ前に現品処分の工具コーナーがあり、そこには激安の 1/2in スライドTハンドルとエクステンションバーが!
先日揃えた激安工具用にぴったりでは?しかもロック機構付きでこのタイプは手持ちでは無し。
処分品に付き値札より 50% 引きと言う事で値段をチェック… 購入!
先日揃えた激安工具用にぴったりでは?しかもロック機構付きでこのタイプは手持ちでは無し。
処分品に付き値札より 50% 引きと言う事で値段をチェック… 購入!
クイックスライドハンドル --- \490(定価\980 の 50% OFF)
エクステンションバー --- \490(定価\980 の 50% OFF)
エクステンションバー --- \490(定価\980 の 50% OFF)
次はファミリーダイソーへ。
そう、有名な\100ショップですね。
nao には普通のダイソーとファミリーダイソーの区分けが解りません…何が違うんだろう??
そう、有名な\100ショップですね。
nao には普通のダイソーとファミリーダイソーの区分けが解りません…何が違うんだろう??

購入したのはステンレスバット2枚と 1/4in のエクステンションバー、電動ドリル用ソケットレンチアダプター、 3/8in エクステンションバー、6mmソケットドライバー、あとはピルケースが2個ですね。
ダイソー購入分、\100*9点と\200*1点で、纏めて \1155
バットはこのサイズのが何となく不足していたので購入。
1/4 と 3/8 のエクステンションとソケットアダプターは前回購入した激安工具用です。
何処まで耐えるか実験ですね、長くは持たないだろうと最初から覚悟の人柱です。
何処まで耐えるか実験ですね、長くは持たないだろうと最初から覚悟の人柱です。
ソケットドライバー、これだけが今回購入した中で \200
ラジエターのホースバンドやメインジェット等、 6mm は一本工具箱にあると大変便利です。
ラジエターのホースバンドやメインジェット等、 6mm は一本工具箱にあると大変便利です。
ピルケース2個は電子部品の収納に使います。
最近赤の LED を2種類購入したのですが手持ちのケースにはもう場所が無かったので購入。
小ネジや電子部品の収納にはこの手のケースが大活躍です。
最近赤の LED を2種類購入したのですが手持ちのケースにはもう場所が無かったので購入。
小ネジや電子部品の収納にはこの手のケースが大活躍です。