今日は nao も嫁も休みで、RS も急を要する整備項目は終わっていたので、天気もいいし嫁もその気っぽかったのでハイエースを洗いました。
前回洗ったのは… 去年の今頃だった気がする…
普段酷使している御礼も兼ねて丁寧に洗ってあげます。
思えばサーキットでさかい号の隣に着けると、基本的に同じ車の筈なのにうちのは灰色…しかも水垢で縞模様。
さすがに洗いたいとは思っていたのですけど休日は RS と TZ に掛かりっきりでハイエースの洗車まで面倒見切れませんでした、それに一人だと洗うの大変で…
前回洗ったのは… 去年の今頃だった気がする…
普段酷使している御礼も兼ねて丁寧に洗ってあげます。
思えばサーキットでさかい号の隣に着けると、基本的に同じ車の筈なのにうちのは灰色…しかも水垢で縞模様。
さすがに洗いたいとは思っていたのですけど休日は RS と TZ に掛かりっきりでハイエースの洗車まで面倒見切れませんでした、それに一人だと洗うの大変で…
洗車場所に汚れたマイエースを移動します。

う~~ん、凄い水垢だ。


う~~ん、凄い水垢だ。

まずはざっと台所洗剤と所々マジックリンで水洗い。
この段階で泡が黒くなる、う~ん凄すぎる。
この段階で泡が黒くなる、う~ん凄すぎる。
一度目の水洗いで随分と灰色から白に近づきました。
で、汚れの激しい部分を中心にもう一度水洗い。
で、汚れの激しい部分を中心にもう一度水洗い。
粗方汚れが流れた所で今度は水垢落としシャンプーで水垢除去。
この段階で嫁がへばってきていますがまだまだ先は長いのです、頑張ってもらいます。
この段階で嫁がへばってきていますがまだまだ先は長いのです、頑張ってもらいます。
水垢もざっと落ちたところでボディを拭き取ってワックスがけ。
その昔、nao が18歳の頃にレースのサポート商品で貰ったスプレーワックスをようやく今日使い切りました。
その昔、nao が18歳の頃にレースのサポート商品で貰ったスプレーワックスをようやく今日使い切りました。
プラスチックのモール部分はプレクサスで磨き上げ、その間に嫁さんはガラス掃除と室内清掃をやってもらいます。
で、無事完成!写真に撮るとあまり違いを感じませんが、最初は本当に黄色交じりの灰色だったのですが、洗い終わったらちゃんとしろくなりました。


さて、次に洗うのは何時になる事やら(笑)


さて、次に洗うのは何時になる事やら(笑)