
サイレンサーと鉄製スライダーアクスルナットをアイファクトリーより入手しました。
アクスル保護ナット \ 1800
サイレンサーASSY \11000
02モデルのチャンバー本体はモトバムに注文していて、明日着予定です。
本日、スライダーアクスルナットの件にかなり進展がありました。
前回、購入した店に問い合わせた所、手持ちが無くて探しているので後で連絡するとの事でぶっつりと連絡が途絶えていてもう諦めていた所でしたが、本日夜勤明けで帰宅すると店から連絡が入っていて、もう店には在庫が無かったけど製造元に問い合わせたら2個だけ残りの在庫があったので送って貰って入荷しましたとの事でした!これはビックリしました、本当に探していてくれて製造元にまで問い合わせてくれていたとは思いませんでした。夜勤明けで眠かったけど、早速その2個を買いに行って来ました。
無事2個入手!うれし~~~。
アルミ製スライダーアクスルナット 1個 \2500
で…実は数日前にペンタグラムに同じ物が作れないか?依頼していました。
今日確認しにいくとすでに完成していました、感謝!!
今日確認しにいくとすでに完成していました、感謝!!
ペンタグラム製アルミスライダーアクスルナット \2000(本体のみ、エンドキャップは持ち込み)
このペンタグラム製は製品版とは違って六角の二面幅が1インチです。
しかも1インチのディープソケットが必要な形状なので nao は持っていないので今後工具を購入しなくてはいけません。
あとはネジ部が製品版と違ってアルミに直接ネジを切っています。
製品版はネジ部はヘリサートが入っています。
強度的にどうかは使ってみて確認します。
ダメだったらヘリサートを入れれば良いでしょう。
店主のシゲさんは、手間がかかるのでもう作りたくない!と言っていました…ありがとうございました。
しかも1インチのディープソケットが必要な形状なので nao は持っていないので今後工具を購入しなくてはいけません。
あとはネジ部が製品版と違ってアルミに直接ネジを切っています。
製品版はネジ部はヘリサートが入っています。
強度的にどうかは使ってみて確認します。
ダメだったらヘリサートを入れれば良いでしょう。
店主のシゲさんは、手間がかかるのでもう作りたくない!と言っていました…ありがとうございました。
という訳で、いきなりスライダーアクスルナットが4個も確保出来ちゃいました。

当分困らないかな?出来ればこれが壊れる事態が永遠に来ないように祈るばかりです。

当分困らないかな?出来ればこれが壊れる事態が永遠に来ないように祈るばかりです。
なので、一度自作の件はウェイティングです。