昨日筑波へ行く際に、jr蒲田駅付近で嫁さんを拾ったのですけど、偶然にもライコランドなる大型バイク用品店が出来ているのを発見しました。

なので、本日筑波の帰りにライコランドを探検してきました。

で、前から探していたヤザキ製のハーネステープを発見したので購入してきました。

\190

ハーネステープ使った事がある人は解るかと思うのですが、市販されている多くのハーネステープは引っ張るとそこが白く変色したり、そこから剥げてきたり、結局べたついたりしてしまいます。
実はヤザキのハーネステープは、ハーネステープが一般市販される前から純正のワイヤーハーネスを作るのに採用されていたりして、歴史があるハーネステープの元祖と言うか本物です。
他の物全てが悪いわけではありませんが、nao の所持するいくつかのハーネステープに使い物にならない物があるのも事実です。

ところが、市販されているヤザキ製は中々近所で見つからなくて、秋葉原電気街に行く機会も最近無くて購入できませんでしたが、今日ライコランドで発見!というわけで即ゲットです。

実はこのライコランド、nao の通勤帰り道の途中にあって、nao は夜勤明けで買い物出来るじゃんと思っていたら開店は11時。
多分 nao は仕事明けてライコランドにスムーズに来ると10時前… う~ん、微妙な時間だ…
ちなみに日勤の時は勤務終了時には閉店しているのでダメでした。