イメージ 1

nao のハイエースにはリモコンドアロックが付いています。
これは純正ではなくて(トップグレードのスーパーGLなら純正であるみたいですが、そんな高級車買えなかったので DX なのです)kings gun という所の製品で kg-100 というユニットになりますhttp://www.kingsgun.com/kg100a.htm
これにハザードのアンサーバックオプションを組み込んで使用開始したのはおよそ5年前。
前に使っていたスーパーロングのハイエースの時に買って、移植して使いまわしていました。
数年前に2個のリモコンのうちの1個が壊れて、ウンともスンとも言わなくなり残りの1個で運用していたのですが、数日前から調子悪くなって、受信機の傍 数十センチくらいしか電波が届かない 状態になっているのを確認。

最初はリモコン側の電池が切れたかと思って電池を交換したのですがハズレ。
ちなみにコイツに使っている電池は23Aとかいう規格で、サイズは単5そのものですが電圧は12Vという特殊な物です。(普通の単5は1.5V)
これはその辺で売っていなくて、東急ハンズで350円で買ったら100円ショップで電子ライター用交換電池として100円で売っていました、ショック。

どうも今回は受信機の本体がいかれたようで、もしかすると基板でアンテナ線の配線が剥がれたとかそういう事かも知れませんがいずれにしろ作動不能です。
分解して直すか、諦めて買いなおすか…これまでもリモコンが1個しかないので嫁には鍵しか持たせていなかったし、5年も使ったし単価考えると買い替え時ですかね?

リモコンドアロックはすごく有用です。
なにせキーの閉じ込みというトラブルに遭遇する危険がほぼゼロになりますし、雨の中などはこれが有る無しで快適度が凄く違います。
最初に付けたハイエースには集中ドアロックが無かったので、集中ドアロックを取り付ける所から始めたので物凄い手間でしたが、現在のハイエースは電子式の集中ドアロックが標準なのでリモコンドアロックの取り付けには機械加工が殆ど無く配線加工だけで付きます。

これも手が治ったら一度ユニットを車体から外して自宅ベンチチェックをしてから考えます。