イメージ 1

イメージ 2

今月21日の team Smoky さんの新年会参加の為にず~~~っとチェーンを選定していたのですが、ついに先程買って来ました。
新年会の会場は山中湖の畔にありまして、スタッドレスタイヤを持っていない nao のハイエースはどうなんだろう??と考えていましたが、今年は近年稀に見る豪雪で、いつぞやは山中湖は結氷していたとか、、、どう考えてもチェーン無しは自殺行為だと確信して選定していましたが、これがなかなか難しい。

最初は激安の金属チェーンでいいかと思ったのですが、ハイエースの重量に負けない安物チェーンは存在しない。

マトモなライトトラック用タイヤで選定すると、金属チェーンしか選ぶ余地が無い。
安ければ金属でもいいんだけど、ある程度金額を出すのなら絶対非金属が欲しい、それもジャッキアップが不要であるのが絶対。
そんなこんなでいくつか候補を選定して購入に行ってみれば、今年は例年にない豪雪の為、チェーンの在庫が厳しいそうでオートバックスでは 195/80-15 は非金属では欠品!金属のはあったけど、、、とりあえず見送って別の店へ。
辿り着いたカレスト座間でオカモトサイルチェーン RV-MAX を最後の在庫1個を発見!しかも10㌫の値引き付き!
これで決定です、26100円でした。

一応、ジャッキアップは不要なんだけど、チェーンをタイヤに巻きつける為に20㎝くらい車を動かす必要がある。
これは説明書を読んでいると、車の移動が不要なタイプはチェーンが接地しない面が当然あるわけで、そこの地面との接地でチェーン部分と生タイヤ部分との段差で乗り心地が悪くなるそうで、それを避ける為にこのような段差の無い構造になっているそうです。
下地がスタッドレスならまだしも、当然生タイヤ部分はグリップも悪いわけで、雪道走行経験が数回しかない nao は安心感を買う事にしました。

今日のものすごい強風の中、説明書が飛んで行きそうになりながらもテスト装着実施、問題無し。
これで新年会も問題無く参加出来ます!

レーサー友達と会が開けるのが本当に楽しみです。
どうも会社の飲み会とかだと気を使って面白くないし、友達連中とかだとレースの話出来ないし、今時は飲み会の会場とかでもスノボーやスキーの話題になって取り残されてしまいます。
nao は17歳でサーキットデビュー以来バイクレースにかかりっきりだったので他の趣味を持ち合わせていません、スキーの類はやった事もありません。
活動休止していた6年の間も、冬の間は復帰の為にマシン探しをしていたし、購入資金も必要だったので遊んでいませんでした。
レースを休んでいる間に気管支喘息患者になったりしてしまったのですが、あれ?と思って調べてみたら、レーサー乗り出してから一度も発作で倒れていないではないですか!やはり好きな事が出来ないストレスとかあったのかもしれません。
20人近くが新年会に来るので、6年振りに顔を見る人が居たりするかも、、、楽しみです!

*** 新年会にお誘頂いた team smoky 関係者の方々に心より御礼申し上げます ***