赤ガムは出来るだけコイツが必要な事態は作りたくないですが、、、やはりカウルの緊急補修などにあると便利なので。
いままでは茶色と黒、あとはダックパワーテープというちょっと高級多用途なガムテープで白と銀を持っていました。
赤カウルの補修用に赤いテープを購入。
半田用スタンド。
これは前から欲しかったのですが、中々その辺で売っていなくて、秋葉原にでも出た時に購入しようかと思っていたのですが、近くのホームセンターユニディで売っているのを発見!
買ってきました。
何に使うのかと言うと、、、例えば線と線を寄り合わせて半田付けしたいときにコイツで線が外れないように線を持っていてもらいます。
今までは寄り合わせた線が外れないようにそ~~っと半田付けしたり、片手で押さえていたり、その都度適当な当て物にテープで対象物を固定してたりしたので熱い思いしたり、半田付け中に外れたりで困っていました。
まあ、普通は必要ないのでしょうけど、nao は電子工作する事も多いし、最近はバトルシフター関連で配線作業や基板作業が多いので買いました。