もう6月に突入しましたね!
半年も過ぎたなんて…
梅雨入りした地域もあるみたいですが夏日みたいに暑い日が続いてますね…
この時期は体調を崩しやすいので気をつけて過ごしましょう♪
ここで遅くなりましたが先月に受けてきた肺移植後の2年検診についてちょっと書きたいと思います。
検診の内容は3ヶ月後検診から変わっていません。私の場合は。
2日間かかりまして
1日目は
朝1番で採血をしてから
心臓超音波
レントゲン
CT検査
リハビリ室にて6分間歩行や筋力チェック
栄養士による食事指導とインボディ
呼吸器検査
そして最後に診察となります。
採血は12本もあるので横になった状態でしてもらいました。
2日目は決まった時間に肺の検査をして終了となります。
院内は広いのでかなり良い運動になりました。
今回は1日目のお昼休憩で、去年腎臓生検で入院が一緒になったお友達と会えました♪
久しぶりの再会で少しでしたが会えて嬉しかったです(*^^*)
移植時にお世話になった看護師さんに会いに病棟へも顔を出しましたが、残念ながら会えず…私が退院してから2年も経つのでいらっしゃった看護師さん達がほとんど変わっていて逆にお邪魔してしまいました…
でも診察時にお世話になった移植コーディネーターの方がわざわざ来てくださってすっごく嬉しくて握手してきました♪
検査の結果は特に問題ありませんでした。
長時間歩いても酷い息切れはないし、体力や筋力も以前よりついていてリハビリの先生にも驚かれました。
内服が減って身体がスッキリしたのもありますが、日常生活での活動量が上がったのが良かったのだと思います。
あとは瞬発力と足の筋力をつけるために、短い距離をなるべく早く歩く訓練をお勧めされました。
まだ皮膚の状態から身体の柔軟性はイマイチですが、これも日々のストレッチで改善されていくはずだと言われました。
私自身なかなか同じことを継続してやるのが苦手なのですが、日々の生活の中でちょっと筋肉などを意識しながら動いてみたら以前より体力がついたような気がします。
あとは食事。
バランスのとれた食事をこころがけています。
また食事については詳しく書きたいと思います。
とりあえず、2年検診が無事に終了しました。
次は3年検診として1年後の受診になりそうです。
こうして日々元気にしていられるのも先生方や周りの支えがあってこそです。
今はこれからやってくる猛暑に向けて体力を温存しながらお腹周りのダイエットに励みたいです 笑
先日見つけた四つ葉と珍しい五つ葉!
私が四つ葉をみつけたら母が五つのをみつけてきました!
びっくり!