連休はいかがでしたか?
あまり良い天気ではありませんでしたが楽しく過ごせましたか?
私はオリと2人?で離れて生活している祖母の田舎しばらくの間お邪魔していました。
久しぶりに連泊をして祖母とたくさん話をしたり、編み物を教わったりしてとてもリフレッシュできました。
朝早く起きて、箒で掃除をしたり床を磨いたり、暖炉をかまったりと祖母の朝は忙しいです。
あまり無理しなくてもいいのでは?
と思いましたが、それが祖母の毎日の日課。ルーティーンなのです。
この時期は外に出ると、スキー場の麓なので、田んぼだらけの田舎なのに音楽がたくさん流れています。
ど田舎でワンダイレクション…笑
オリを連れてお散歩をしていたら虹を発見!!
なかなか会えなかった近所の方々にも会うことができてお話したりできました。
祖母は2時間サスペンスドラマが大好きなので、久しぶりにたくさん見ました。
でも私とオリの相手で疲れたのか、最後はいつも寝てしまっていて犯人が誰なのかわからないという…。
勢いで去年買ってしまった棒編みもずっとできていなかったので祖母に基本を伝授してもらいました。
穴ぼこだらけですがなんとか完成!
忘れないうちにまたやり直しです。
祖母の運転する車におっかなびっくりで乗せてもらって食材を買いに行ってみたりもしました。笑
早く私も免許を取らないと。
叔父、叔母、従姉妹のお姉ちゃんも赤ちゃんを連れてお彼岸のお参りで来てくれました。
また赤ちゃんに会えて幸せ(*^^*)
まだ1歳前なのですがハイハイが早くてオリは追いかけ回されていました。
そのやりとりが可愛すぎて…
郷土料理の笹寿司を叔母と従姉妹と一緒に作ったりも♪
小さい頃から食べてる味です。
普段は売っているすし酢を使うので、三杯酢を作るのに苦戦しました。
でもみんなで作って食べる笹寿司はいつも以上に美味しかったです(*^^*)
お彼岸の日は去年亡くなった祖父のお墓参りもできました。
とても景色の良いところでひいおじいちゃん達と一緒に眠っています。
まだ亡くなってから一年経っていないのでまだそのあたりにいるような気がします。
久しぶりに離れて暮らす祖母と過ごしていろいろ感じました。
いつのまにか少し腰も曲がって、言葉でてこなくなっていたりしてちょっと心配になりました。
だけどこの何日か一緒に楽しく過ごせて良かったです。
でも疲れさせてしまったかな?
また時間を作って会いに行かなきゃ。