昨日はついに初雪が降りました!
お昼頃に窓の外をみたら大粒の雪がたくさん降っていてびっくり!
ついに雪の季節が到来か…。
暖冬続きだったのでここに来て一気に寒くなって体も悲鳴を上げています…。
今週は低温火傷もしたのに、左腕の異常な痛みにも振り回されました。
筋肉痛と決めつけて湿布をしていたのですが、一行に痛みが治まらず、結局病院に行ってレントゲン。
でも!なんともなかったという…。
多分神経痛みたいなものかと思われます。
最近パソコン作業をしたり、慣れないことを続けてしていたのが原因かな?
とにかくそれごときでこんなに痛くなるって弱すぎてなんだか悔しいというか、残念というか…。
とりあえず冷えは毎年結構あちこちに影響がでるので気をつけたいです。
信州はこの季節が来るとりんごの季節!
うちにもたくさん届きました♡
知り合いの農家さんが毎年跳ね出しを大量にくださるのですが、跳ね出しでもとても綺麗だし蜜がたっぷりなので嬉しいです。
りんごは医者いらずですからね!
今年もたくさん食べて風邪対策します!
そんな今日は祖母の誕生日とあり、りんごを使ってチーズケーキを焼きました♪
土台にはちみつで煮たりんごを並べて焼いてみました。
りんごの甘酸っぱい感じとマッチして美味しくできました。
祖母も喜んでくれました♪
今年で85歳になる祖母はとても元気です。
よく喋るし、手先を動かしたり、歌を歌ったりもするので認知症とかにはなる気配もありません。
ありがたいです。
祖父の法要で久しぶりに会った祖母の兄弟6人組もみんな元気でびっくりです。
みんな同じ顔で笑ってしまいました。
さすがご長寿県です。
話は変わってフィギュアスケートのNHK杯が長野で開催されましたね!
会場が近いので、なんだかワクワクしました。
残念ながらチケットは取れず家で生中継を観ました。
羽生選手の最高得点は本当に歴史的瞬間でした。
NHK杯のため長野駅前のホテルはほぼ満室、新幹線のチケットも取りにくい状態だったらしいです。
こういう時ぐらいしか長野にお客さんが来ないからまた開催してほしいです。
せっかくたくさんリンクがあるのだし。
ということで、そんな1週間でした。
来週からはいよいよ12月か~!
やろうやろうと思っていたことがまだできてない!!
本格的に寒くなる前に始動しないと!