春なのに!昨日は朝から雪が降ったりしてびっくりです。
パン作りが楽しくて今度は初心者向けのフォカッチャに挑戦してみました。
イタリアで食べられてる一般的な家庭料理ですね。
平たく焼いて岩塩やローズマリーを乗せて焼きます。
フォカッチャはバターを使わず、オリーブオイルを使います。
なのでバターがなくても作れるお手頃パンです\(^o^)/
強力粉にお湯、オイル、塩少々を混ぜてよく練って一次発酵までします。
平たく成型してから2次発酵。
指で穴あけをしてオイル、岩塩、ローズマリーを散らして焼きます。
200度で17分ほど♪
もう少し薄くても良かったかな?
直径20センチくらいに焼けました。
中もしっかり穴ができていい感じ♪
母はフォカッチャが大好きなのでとても喜んでいました。
今度はチョリソーなどを入れて違ったフォカッチャを作りたいな♪
iPhoneからの投稿
パン作りが楽しくて今度は初心者向けのフォカッチャに挑戦してみました。
イタリアで食べられてる一般的な家庭料理ですね。
平たく焼いて岩塩やローズマリーを乗せて焼きます。
フォカッチャはバターを使わず、オリーブオイルを使います。
なのでバターがなくても作れるお手頃パンです\(^o^)/
強力粉にお湯、オイル、塩少々を混ぜてよく練って一次発酵までします。
平たく成型してから2次発酵。
指で穴あけをしてオイル、岩塩、ローズマリーを散らして焼きます。
200度で17分ほど♪
もう少し薄くても良かったかな?
直径20センチくらいに焼けました。
中もしっかり穴ができていい感じ♪
母はフォカッチャが大好きなのでとても喜んでいました。
今度はチョリソーなどを入れて違ったフォカッチャを作りたいな♪
iPhoneからの投稿