今日は通院している病院で、お世話になっている酸素会社の方からのお誘いもあって初めてHOT患者会に参加してきました。
HOT患者とは在宅酸素を使っている患者のことです。
呼吸器外来の方ばかりなので、予想していたとおりお年を召した先輩ばかりでしたが、皆さんとっても元気でびっくりしました。
お隣になったご婦人はもう7年も酸素を使っているらしく、大変だとは言いつつもリュックにボンベを入れて杖をつきながらも歩いてきていました。
しかも、病院までは運転してきたとか!!
他にも液体酸素にして、リュックに背負いながら毎日農園で作業している方、呼吸が大変なはずなのにハーモニカが趣味でずっと続けている方。
ほんと皆さん元気だし、いきいきしていて刺激を受けました。
呼吸器の先生いわく、症状的にはものすごく良くなっているわけではないけれど、何か目標や趣味がある方はものすごくいきいきしている!とおっしゃっていさた。
そのとおりだなって。何か好きなことを真剣にやっていたら辛いとか苦しいとか感じないですしね!
私も年末また福山さんのライブに行けるように体力作りをしています♪
最近は気候もいいので、外を歩くのにちょうどいいです♪
今週はほぼ毎日歩けているので、このままつづけたいです(^-^)/
雪が降る前までがんばろ!
今回は呼吸器のリハビリの先生のお話しやレクレーションもあってとても良い会でした。
年に一回なのが残念だけど、
また次回行けたらいいです(^-^)/