昨日の内視鏡検査は本当に疲れました(^_^;)

検査は肺の中に何か詰まってないかを見て、あれば取り除くというものだったので今回は何もなくとりあえず中を見るだけで終わりました!

やはり肺の痛みや気胸の原因は移植後の患者特有の反応らしいです。

せっかくいろいろ良くなってきたのに、先は長いですね~(。-_-。)

また新しいお薬を始めるから副作用の様子をみることになりました。

だからまだ退院できない( ; ; )
オリが心配すぎて仕方ない…

少し安定するまでしばらくはお世話になります

同じ病室でもうすぐ退院なされる方が私のために可愛いミサンガを編んでくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))

photo:01



お花柄!可愛いですよね!
紫系のはその方が私のラベンダー色のルームウェアに合わせて作って配色してくださいました。

オレンジ系のは私がリクエストして配色してみました♪ どっちも可愛い♡

病棟の看護師さんが前に入院していた患者さんに教えて、その方が入院生活中に凄く極めて、お花柄とかローマ字とかできるようになったらしいです。

で!その患者さんが病棟に広めて、お母さん世代の患者さん同士で編んでいたみたい。

極めた患者さんはみんなに「師匠」って言われて、たくさん糸を買い込んだとか!w

長い入院生活は苦しいとき以外暇なんです。
だからこういう趣味を楽しんだりするのも大切だねって話をしました。

私も教えてもらう予定(๑ت๑)♡