いつもいいね、フォローありがとうございます。

---------------

 

過去記事一覧はこちら

 

各仕様の検討、計画の目次はこちら

 

----------------

 

しばらく書く暇なかったので今のうちにweb内覧会ということでアップします。

 

①玄関

外側

外側は玄関扉の周りにレッドシダーを取り付けています。

 

レッドシダー風サイディングではなく本物の木材です。

玄関周りは何か違うことをしたかったので、タイル、焼杉、などいろいろ検討しましたが

これにしました。

質感があってとてもかっこいいです。

ただ、これが高い・・・

この狭い面積なのにいい値段します。

 

玄関ドアはリクシルの断熱ドアk2仕様にしています。

これは玄関の断熱性を高めるためです。

 

屋内玄関

玄関は一部吹き抜けになっていて広く感じます。
 

 

玄関には手洗い

洗面ボウルにはイタリアのSCARABEOスカラベオの洗面ボウルです。

水栓はハンスグローエ

玄関には見栄え重視で選びました。

 

洗面上部にセンサー式のダウンライトをつけています。

ダウンライトの光が壁に沿うようにしています。

壁紙に凹凸のあるものを採用していてこれで陰影が出るようにしています。

今後タイルやエコカラットなんかを貼る予定です。

 

 

シューズクローク

 

 

狭く感じるので扉や仕切りは無しです。

 

メイン照明はLE KLINT レ・クリント 172

しかし自動で点灯するダウンライトで十分なのであまり活躍の場がないのが残念。

でもかっこいいのでよしとします。