ひょんな言い間違いひとつで
こんなにも笑い合えるけど
言葉と言葉のあいだに流れる
優しい風が好き
名前を呼んだ あなたの声が
曇る胸 透き通らせていく
並び立った二つの影
あなたが ほら 溢れてるよ
目を閉じてたってさ 浮かんでくるよ
空の青を真似て揺れる
無邪気な姿に 僕は癒されて
傷ついたり 喧嘩したり
それすら愛おしい時間だと思えた
そのかげりも輝きも 包み込んで
時を紡いでく🎵
今週末は全国的に雨降りでしたな
実は青森・宮城旅行に行く予定やったんですが、どっしゃぶりのようやったんで、払い戻ししてきましてん
さすがに天気には勝てないだに・・・
ってなわけで、ちょいとお買い物に行ってきました🚃
京都駅前のヨドバシカメラにて、
TYPE C を買っちゃったい
きらりんちょ とこんにちは
なぜCDを買ってきたかというと、
すーじーの卒セレは配信のみで行われるそうなもんなので
そんな感じです
特典のブルーレイには ひなたフェス2024も収録されてるそうな
時間のある時にまた観てみようかなと
さて、ここからは4月27日 日曜のおはなしです→
少し早めに京都駅へ、びっくりするくらい人少ないね
東へびゅーーーーーんっ🚅
坂道メンバーの卒業が続いて以来、赤飯のおにぎりにハマり中のNAOなのです
品川駅から電車を乗り継いで、
京王線の布田駅に到着しました🚃
元気に空を泳いでましたよ🎏
3月7日のBACKS LIVEの時に泊まった東横インさんをさらに進んですぐのとこへ、
国領神社が見えましたよ
ちょうど(4月27日の)1週間前に 藤まつり が開催されてまして、
藤の花がきれいに咲いてました
お参りして、御朱印を・・・いただけませんでした
あとで御朱印をいただきに来るべ
国領神社をあとにし、少し歩いていると、
布多天神社に到着しました
この日は神社でピアノコンサートが開催されてましたよ
癒されるねぇ
ゲゲゲの鬼太郎おみくじに小さい子らがワイワイしておりましたよ
お参りし、限定の御朱印をいただきました
境内を歩いてると、
この先がゲゲゲの鬼太郎の森へと続いてるそうな
最近、日曜の朝にゲゲゲの鬼太郎が放送されてますよね
あなたはどの鬼太郎を観てましたか?
NAOは3期のころ観てましたよ・・・歳バレるね
ヒロインがユメコちゃんのんですよ
何気にNAOもユメコちゃんに・・・いえ、なにも申しますまい
今の主題歌はADOさんが歌ってますね
調布の街は作者の水木しげる先生と深い関わりがあるんですねぇ
てなわけで、天神通り商店街を散策なりよ
ぬーりーかべ~
鬼太郎茶屋を発見だに
めだまのおやじのソフトクリームが食べたかったんやけども、
クレジットカードを持ってきておらず、支払い方がよくわからず・・・
普段現金払いばかりしてるもんで・・・時代に遅れてるNAOなのでした
初代から考えたら、今のねこ娘はかわいくなり過ぎだにね
いつの時代も怒ったら表情が超絶こわいんやけどね
お金儲けのためには手段を選ばない ねずみ男ですが、憎めないキャラですよね🐭
天神通り商店街を抜けて、線路沿いに歩いて行くと、
こんなヘアサロンがありましたよ・・・名前忘れたが、なんとか星人はいろんな意味でこわいよね
水木しげるゾーンに入ってくと、
こちらは 墓場鬼太郎 ですな
テレビくん、正直NAOは水木先生の作品は 鬼太郎以外はあんまりよく知らんのよね
鬼太郎ひろばに到着しましたよ
ほとんどが家族連れかお子さんばかりなので、早々に退散しよう・・・
呼子・・・やないかな?
一つ目やなかったような・・・まぁいいや
『ざしきわらしと笠地蔵』の回はいい話でしたよね
ぬーりーかべ~・・・のスポーツクライミングかな?
中には 茶碗風呂に入っためだまのおやじがいましたよ
妖怪ポストに手紙を入れたら、お返事来るかな?
一反木綿もいましたが、おこちゃまが楽しそうに遊んでたので写真はなしです
ねこ娘がなにか狙ってるよ
トイレのマークもかわいらしいですな
ちな、去年の8月に鳥取県の境港にある 水木しげるロード へ行ってきたんよね
またいつかそのこともお話しできたらなと思います・・・たぶん
鬼太郎ひろばからさらに西へ歩いて行くと、
源正寺に到着です・・・なんか おしいですな
源さん「やめてくれよぉ」
きれいなお寺ですな
西調布駅から布田駅へ🚃
先程参拝した国領神社で御朱印をいただきました
布田駅から新宿駅、さらに西日暮里駅へ🚃
舎人ライナーに乗って、舎人公園(とねりこうえん)駅へ🚃
ふむ、家族連れやカップルばかりだに・・・
そんなNAOにみかねてなのか、マダムらに道を聞かれたり、親父さんとの二人乗りしてたちびっこにずっとガン見されて、手を振ってあげると、満面の笑みで手を振り返してくれたり・・・
そんなこともあって、目的地の方へてくてくと、
ちょっと迷子になりましたが、
ネモフィラがきれいに咲いてましたよ
ネモフィラのソフトクリームやソーダなど ネモフィラをもっと感じたかったけど、行列やったし、それこそ家族連れやカップルばかりなので退散なのだ・・・
風にそよぐ 花びら
満ちてひらく 春の日
"幸せ"と呼べる場所を 今 ここに見つけたよ
祈るように 仰ぐように
待ちわびたネモフィラの花が咲いた
冬の夜の長い闇も
その笑顔だけが
過ぎた日々も 見えぬ明日も
二人で受け止めてゆけたらいいな
そのかげりも輝きも 包み込んで
時を紡いでく
だから どうかそばにいて
あなたがいるなら 大丈夫🎵
こんな子といっしょに来たかっただに・・・
おすしのうがいを聞きたくなってきたなぁ・・・
またいつかどこかで逢えますように
ちな、去年の3月に おすしに関するところへ旅行したんよね
またいつかそのこともお話出来たらなと思います・・・たぶん
舎人公園から少し歩いて行くと、
先程の『源正寺』と漢字が違う、 源証寺がありました
もう少し北へ行くともうひとつの源証寺があるのですが、2年前に事件があったそうな・・・
と、ここで舎人ライナーの時間が来たので、舎人駅から西日暮里駅へ🚃
千代田線で日比谷駅へ🚃
日比谷公園大音楽堂に到着しましたよ
しばらくイッキ ヒイキ ニキさんを探しましたが、いらっしゃいませんでした
4月6日のひな誕祭DAY2 の時にチケットまだ取れてないって言うてはったしなぁ・・・
ってなわけで、『春のキョコロまつり2025』に来ちゃいました
座席はA席でこんな感じでしたよ
いろんなゲストの方が来られました
何気に さらさアナがお気に入りなNAOなので、うれしかったぞえ
乾杯の時にサプライズゲストとして かげが来られましたよ
しっかり番宣して、次のお仕事があるそうなのですぐに帰っちゃいましたが、うれしかったぞえ
きょんこの安定のこの表情
ふなっしーも次の営業があるので、すぐ帰っちゃいましたが、うれしかったぞえ
隠れきょんこいずのNAOは最高の時間を過ごせましたよ
最近のきょんこの活躍はすごいですね
坂道OGが活躍する姿を見るとすんごくうれしいんですが、さらに遠い存在になってしまいそうで、さびしくもあったり・・・
多忙な中でも、
いつまでも最高の友たちとなかよしでありますように
そんな最高の1日でありました