街を吹き抜ける風の中
何かの香りがしてたのに
振り返る余裕とか
興味もなかった
自分の半径1m
見えないバリア張った別世界
そんな僕を
連れ出してくれたんだ
What made you do that?
一瞬の光が重なって
折々の色が四季を作る
そのどれが欠けたって
永遠は生まれない
二人セゾン
二人セゾン
春夏で恋をして
二人セゾン
二人セゾン
秋冬で去って行く
儚く切ない月日よ
忘れないで🎵
関西ではどんどん桜の花が儚く散ってゆく今日この頃、GWが始まりましたがみなさん、いかがお過ごしでしょうか?
今日は『桜』がきれいに咲いてたころのおはなしをしてみようかなと🌸
前回のぶろぐのつづきを→
4月5日、湯島天満宮を参拝したあとに、もう少し満開の桜を見に行きたいかもと思いまして🌸
せっかく東京にいてるんやから桜とネモフィラをいっしょにみようかなと思い、舎人公園(とねりこうえん)を候補に挙げてたんですが、5日のメインイベントは横浜なので、余裕を持って到着できるようにあそこに行ってみようかなと
千代田線から半蔵門線に乗り換えて、
半蔵門駅で降りまして、少してくてくと・・・
ふむう、きれいに桜が咲いてますやんか
ってなわけで、千鳥ヶ淵公園に来ちゃいました🌸
皇居の周りを時計回りに桜を堪能しちゃいましたよ
いい天気で良きでした
誰かといっしょに見に来たかったなぁ
ゴミの分別、良しっ!
バスもいいねぇ
皇居周辺は右側通行なんですな
人が多いのでいつもよりかは皇居ランナーは少なかったです
せっかくなんで、皇居の中へ
手荷物検査がありまして、警備員さんに日向坂さんのペンライトと ぱんちゃんのマフラータオルを見つかっちゃいまして、
ほほう、みたいな感じで見られたので、NAOも
マスク越しですが、目で『そういう事ですっ!』と返事しましたよ
広いねぇ
江戸城跡、ずっと前から行ってみたかったんですよ
ただ、人が多すぎたので天守閣は断念しまして・・・江戸城の御城印ってあるんかなと思いつつ、
松と桜のコントラストも良きやないの
そんなわけで、東京駅まで歩きまして、
横浜方面へ向かうのでした🚃
つづく→
『さくら』のおはなしをしましたので、ここからは櫻坂さんのおはなしもしちゃおうかなと
あれは3月7日 金曜だったでしょうか・・・だったでしょうか?
もう1ヶ月以上前になりましたけれども
仕事で、午前中出荷のために3時間早出してましたので、3時間早く帰宅しまして急いで京都駅へ🚃
遅めのランチを・・・っておにぎり高くなったねぇ
今回は初めて行くとこで電車の乗り換えが多いので、迷子にならないように少し遠回りかもやけどわかりやすいルートでおでけけなのだ
品川駅から新宿駅へ、京王線に乗り換えて 飛田給(とびたきゅう)駅へ🚃
でかいかばんをコインロッカーにぶち込んで、
こちらの方々はみなさんBuddiesなのかな?
おおーっ、味の素スタジアムですな⚽
やっぱ広いねぇ
5月17・18日に乃木坂さんの13th YEAR BIRTHDAY LIVE が開催されるんですな
当日は晴れるといいですね
NAOは4月4日でのリョクシャカさんとの対バンコラボライヴで満足しちゃいましたので、参加はしませんけれども・・・
ってか、気が付いたらモバイル先行終わってましたというのが正解かな
もしも次、乃木坂さんのライヴに行く時はあの子らが決心した時になるでしょうな
本日(3月7日)はそちらやなくて、お隣りの武蔵野の森総合スポーツプラザに来ちゃいましたのだ
少し離れたとこにグッズ売り場やFCブースがありまして、
チェックインしまして、
みいさん・・・
少ししんみりしちゃいましたが、今日(3月7日)は特にみいさんのパフォーマンスを観に来たのだ
実はBuddies感謝祭にFC1次からエントリーしてたんですが、全く当選できずでして
あとはチケットトレードに賭けるのみやったんですねん
せやからさびしさはあるけど、しっかりみいさんのことをね
こ、これがBACKS LIVEなのね
みんな、それぞれセンターに立って、圧巻のパフォーマンスでした
きらさんの『夏の近道』、5曲目ではありましたが、会場一つになって気が付いたら・・・
NAOの櫻坂さんで大好きな楽曲の1曲なので、それもあって胸が熱くなったのだ
座長のゆーづのメッセージや武元さんのダンススキル、その中で1番NAOが惹き付けられたのは『僕は僕を好きになれない』のセンターの大沼さんでした
NAO的にバラエティー番組で光り輝くイメージだった大沼さんがライヴでゾーンに入った姿を見て、すげぇと・・・
最近櫻坂さんで気になる子の1人になっております
そして、小池のみいさんの
『行かないで』
ここにいて欲しい 行かないで
呟きたかったけれど・・・
君の夢を邪魔するなら
微笑み 背中を押すだけ
できることならば 行かないで
そんなこと言えやしない
心の声 隠しながら
頑張れっていうのだろう
いつの日にか また逢おう
君が夢を叶えた頃
この街から 空を見上げ
流れる雲 行かないでと・・・🎵
なんだか離島に旅立った元相方さんのことを思い出してしまいまして・・・元気でいてくれたらいいけれども
みいさん、えんりこさん、こんなぎさんのユニット曲、心にしみましたねぇ
みいさんの卒セレに行ける確率がかなり低いので、『行かないで』を生で聴けてしあわせでした
BACKS LIVEの余韻に浸りながら、近くの布田駅の東横インさんにチェックインしてから 遅め夕飯を・・・
調布駅の近くまで歩きまして、ココイチさんに行くと なんと店内はBuddiesでいっぱいでしたよ
このころは日向坂さんとココイチがコラボしてまして、みなさん、考えることはいっしょですな
ひさびさのココイチ、うま~いっ
カレーは飲み物っていうくらいあっという間にごちそうさましちゃったい
りーおでした
その後は明日、あさっての行動を練り直してたら、
去年の9月に青森に行ってたんですが、時間の関係で行けなかったとこにリベンジしたかったんですけど断念しまして、9日京都に帰れなくなるかもなので、翌日帰宅することにしました
早朝の道端で寝落ちしてた人がいましたが無視して、
京都に帰りまして、最寄りの駅に着いたころには昼前になってたので、
ココイチ、2日連続っ!
りなしでしたよ
さて、ここからは3月20日の Buddies感謝祭 と みいさんの卒セレのおはなしです→
結局、チケットトレードも落選しまして、配信を観ることになりました
Buddies感謝祭はそこさくをモチーフにしたバラエティーでした
天ちゃんとの『コンセントレーション』、良きでしたねぇ
そして、『桜月』→『二人セゾン』の流れが最高でした
『行かないで』
ドレス姿のみいさん、きれいです
4月20日にもアーカイブ配信を観ましたよ
欅坂46の『謙虚・やさしさ・絆』ですね
サンシャイン池崎さん、かっこよしでした
推しがいるってすばらしいですね
遅くなりましたが、みいさん、ご卒業おめでとうございます
NAOのやりのこしたことの『二人セゾン』を生で聴くことは叶わなかったけど、最高の卒業式を見させてくださり、ありがとうございました
花のない桜を見上げて
満開の日を想ったことはあったか?
想像しなきゃ
夢は見られない心の窓
春夏秋冬 生まれ変われると
別れ際 君に教えられた
君はセゾン
君はセゾン
僕の前に現れて
君はセゾン
君はセゾン
日常を輝かせる
二人セゾン
二人セゾン
春夏で恋をして
二人セゾン
二人セゾン
秋冬で去って行く
初めて感じたときめき
思い出はカレンダー
二人セゾン
HA-
僕もセゾン🎵