2018年 IU 10周年ツアーコンサート @ソウル <その2> | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

秋から冬にかけて旬の食材がいろいろ出回りますが、その中でも銀杏が大好き♪

今年、買ったりいただいたりでたくさん在庫が出来てしまったので、思い切って銀杏割り器を買っちゃいました♪

週末にまとめて作業するのがとっても楽しみ~☆

 

2018年11月ソウル旅行1日目

(2018年11月17日その7)

 

IUのソウルコンが始まりました~。

私たちは2階席でしたが、ほぼ正面の位置だったので、ステージ構成の全体を見るにはとってもいい場所でした。

 

応援棒の準備もバッチリ!

 

こちらのクッション、全席に配られていてお土産に持ち帰ることが出来ます。

ソウルコンは全国ツアーの最後だったのですが、最初の頃のコンサートを観たIUのお母様が、席に座り続けると冷えるということで、お母様が全て自腹で準備されたとのこと!

とっても好評だったので、2019年のコンサートでもクッションをつけてくれて、しかも、場所によって少しずつ色のグラデーションを変えたりしていて、ファンにとってはステキなプレゼントになっています。

 

IUのコンサートでは必ずゲストが一人/1組いらっしゃるのですが、この日はなんと、godでした!

 

写真がボケボケですみません(汗)。

 

昔からgodのファンであることを公言していたIUは、ホントに嬉しそうでした。

緊張しているのも面白かった(笑)。

 

キム・テウ氏。

相変わらず、でっかくて迫力ある~。

私はもともと彼のことを「青春不敗」で知ったので、最初はお笑いの人かと思ってました(笑)。

その後知った「サランピ」、大好き♪

 

パク・ジュンヒョン氏。

メンバー紹介の中で、一番歓声が上がっていました。

おこやまは「お笑いだからな。」と言っていましたが、ホントこの人って素が面白いからな~。

 

IUはライブの時、イッチャナを歌いながら会場をぐるっと歩いてくれます。

←あちこち道草食うので、たいてい最後の方は小走りですが(笑)。

2階の通路席に近かったのでシャッターチャンスを狙いましたが、周りの人のスマホが視界を塞いで、撮れなかった(泣)。

 

いま思えば、動画を撮れば良かったな~。

 

IUは2018年のライブで、「マシュマロ」など、10代の頃の曲の一部をもう歌わないと宣言したのですが、2019年のライブでこの「イッチャナ」も終わりになりました。

客席に降りてくるこのイベントはIUのライブの大きな目玉で、「イッチャナ」が流れると滅茶苦茶盛り上がります。

席の運がよければ彼女をものすごく近くで見ることが出来たので、なくなってしまうのは本当に残念ですが、広いコンサート会場を回るのは大変だし、ファンにあまりにも近くてヒヤヒヤすることもあったし、よく道を間違えて細い通路に突っ込みそうになったりしているのを見ていたので、仕方ないのかな。。。

 

それにしても、ソウルコンはすごく凝った舞台造りで、IUが一人でやっていても、本当に光や映像が本当にゴージャスでキレイだった~。

 

ソウルは会場が広いのでこれだけ凝ったことが出来る一方、地方だとどうしても制約があって華やかさには欠けます。

でも、地方公演ならではの良さはあるので、2019年は両方(光州とソウル)に行きました。

 

この時点で既に午後9時半近く。

午後6時スタートだったので、3時間半近く経過しています。

 

さらにエンコール、エンエンコールをやって、コンサートが終了したのは午後10時半(笑)。

4時間半にわたるコンサートでした。

 

家が近い人ばかりではないので、かなり急ぎ足で帰って行く人もたくさんいました。

IUのコンサートは、いつも終電との戦いです(笑)。

 

日本で取ったチケットはソウルコンの初日だけだったのですが、コンサートがあまりにも楽しかったので、当日券の販売を狙って次の日の最終公演にも行くことにしました。

 

 

チケット売り場で整備していた人が朝8時から並んでいたと言っていたので、さて、何時から並ぼうかな~。