Go To EatキャンペーンTOkyoのアナログ食事券を、奮発して家人分と合わせて4万円分を購入しちゃいました。
半分の食事券は引き換え済みだったものの、今日から食事券の販売が一時停止になるので、もう半分は昨日の夜、会社帰りに何とか滑り込みで引き換えることが出来ました。
しばらく外食は難しくなりそうですが、テイクアウトでも使えるし、利用可能期間も延長されると思うので、大切に使っていきたいな、と思っています。
2018年11月ソウル旅行1日目
(2018年11月17日その2)
大韓航空のKE712便は、定刻通りに出発。
この機体にはUSB充電とかついていないんですよね~(泣)。
お楽しみの機内食!
この時は、事前に特別機内食をお願いしておきました。
フライトアテンダントさんのメモが達筆過ぎてよく読めませんが、多分、私からのリクエストで韓国ビールとコチュジャンと書かれていると思います(笑)。
大韓航空はベジタリアンメニューを6種類提供していますが、私はジャイナミールをチョイス。
公式HPによれば、「肉類、魚類、ラード、乳製品、卵、ゼラチンを含まない機内食です。 さらに玉ねぎ、ニンニク、生姜などの根菜を含まない機内食です。 スパイシーなインド風ベジタリアンメニューを組み合わせています。」とのこと。
メインのおかず2種類は、ご飯の両側に盛り付けてありました。
茶色っぽくなるぐらいスパイスで味付けされているカリフラワーは、香りや味わいが複雑なスパイシーさで美味しかった~!!
インド風のこういう味付けってあまり食べたことがないので、すっごく新鮮でした。
ただし、食事の中に甘い物が入っているのが苦手なワタクシは、このレーズンだけは、ホントにいらないです(汗)。
ナッツは旨みや食感が増すのでウェルカムなのですが。
デザートは大韓航空でよく出てくるゼリーでした。
この日はとってもキレイな富士山を撮影することが出来ました♪
食事した後は、フライト中はほぼ寝て過ごしていました~。