行きのフライトに乗るまでが一番大変でした(汗)。 | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

少~しずつ、渡航制限が緩和されてきていて、韓国旅行への希望が膨らみ始めていますが、まだまだいつ頃行けるのか目途が立ちません(泣)。

今日から、まだアップしていなかった2018年10月の釜山旅行記を書きます。

古い話ばかりで恐縮ですが、よろしければ、お付き合い下さい☆

 

2018年釜山旅行1日目

(2018年10月5日その1)

 

2018年10月5日、2泊3日の釜山旅行へ出かけました。

これは、もともとは翌日に予定していた赤頬思春期が参加するオーシャンミュージックフェスティバル@釜山に参戦するためだったのですが、釜山に台風25号が直撃することになり、開催場所が海辺だったフェスティバルそのものは事前に中止(泣)。チケット代は全額返金されました。

でも、フライトは飛びそうだったので目的はなくなったものの、折角だから旅行には行くことにして、成田空港に向かうために京成線に乗ろうとしたら、台風24号の影響で塩害が発生して全線ストップしていたという。。。

 

おこやまは、フェスティバルは中止になるし、京成線は動かないし、これは行かない方が良いということなんじゃないか、なんて弱気なことを言い出す始末(汗)。

お恥ずかしい話ですが、成田空港へは京成線でしか行ったことなかったので私もしばし呆然となり、慌てて検索してバスに乗ってJRの駅に向かい、遅れて運行していた成田空港行きの電車に乗り込み、搭乗時間のかなりギリギリで飛行機に飛び乗りました。

間に合って良かった~。

ウェブチェックインしていて、本当に助かりました。

 

何とか気分的に落ち着いたところで、ご飯の時間。

 

この時は期限内に特別機内食の手配をするのを忘れ、普通の機内食を食べることに。

チキンでした。

 

いただきま~す☆

 

ビールの銘柄について特に聞かれなかったら、久しぶりにバドワイザーが出て来ました。

 

こんな時でも、お土産のコチュジャンは忘れない(笑)。

 

おかずは鮮やかな黄色で、オクラの緑やニンジンのオレンジが映えます。

 

野菜に隠れちゃっていますが、下にチキンがあったんだろうな~。

記憶がハッキリしないのですが、これ、結構美味しかったような。

 

デザートのフルーツは、リンゴとキウイの2種類でした。

 

 

大雪でも大雨でも運行が止まらない京成電鉄なのに、まさか塩害で全線ストップだなんて、本当にビックリしました。

釜山へ行って遊びたい! キャンセル料払いたくない!

という思いだけで、何とか釜山へ飛び立つことができました(笑)。