【光化門】朝ごはんは、大好きなカムジャタン☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

今日はそれ程気温が上がらず、薄曇りの一日になりそうですが、実家に行って草むしりやる予定なので、ちょうどピッタリ!

マスク付けて草むしりやるのは熱中症が心配です。

みなさまは、楽しい日曜日を☆


 

2018年夏休み済州旅行4日目

(2018年7月16日その1)

 

4日目の朝はゆっくり起きて、朝ごはんを食べに行きました。

 

向かったお店は、こちら。

 

光化門にある「光化門トゥッカム」というカムジャタンのお店です。

 

コネスト → ◎◎◎

 

 

 

 

24時間営業なので、旅行者にはとってもありがたい存在です。

 

2017年1月14日に訪問したときのことを過去記事でアップしています。

 

 

 

これまで3回ぐらい来たかな?

 

フロアはとても広いです。

 

朝8時半過ぎだったので、さすがにお客さんは少なかったですが。

 

人気店らしく、サインもたくさん貼ってあります。

 

メニューです。

 

カムジャタンの小は25,000ウォン。

2017年1月から比べると1000ウォン値上がりしています。

 

こちらのお店では一人用のカムジャタンをいただくことができます。

トゥッペギカムジャタンの略称がトゥッカムが店名になっているのかな?

 

豚焼肉も食べられます。

 

5月30日の水曜日からコングクスもいただけるようです。

 

私たちはカムジャタンの小を注文。

 

卓上ガスコンロと、、、

 

トングとオタマ、骨入れの容器が出て来ました。

 

 

パンチャンは3種類。

 

白菜キムチ。

 

カクテキ。

 

青唐辛子とニンニクの茎。

青唐辛子はそんなに食べないですが、ニンニクの茎はポリポリした食感と味わいが大好き。

 

サムジャンをたっぷりつけていただきます。

 

カムジャタンのお肉のタレ。

酸っぱくてさっぱりするので、大好き♪

 

 

カムジャタン 小 (25,000ウォン)

お鍋が出て来ました~。

エゴマの葉がた~っぷりで嬉しい!

 

しばらく煮込みます。

 

春雨とスジェビもついています。

最初から中に入っているお店が多いですが、ここは別皿で出て来ます。

 

いただきま~す☆

 

お肉や野菜はすぐに食べられますが、ジャガイモは丸ごとなので、しばらく放置プレイ。

 

ここはお肉の塊がとても大きくて、しかも、たくさんお肉がついています。

ほぐしてそのまま食べても美味しいし、マスタードのタレに付けて食べるととてもサッパリ。

 

スープはピリ辛で深いコクがあって美味しい~。

朝ごはんだったのでビールが飲めず、本当に残念!(笑)

 

お肉はお箸を差し込むとホロッと崩れます。

美味しい~。

 

いつも火加減が強いのか、このお店だといつも春雨を焦げ付かせてしまう。。。(汗)。

 

ゆっくり時間をかけて煮込んだジャガイモ。

ホクホク♪

美味しいスープを纏わせながら食べると最高です!

 

 

ラーメンサリ (1,000ウォン)

ある程度食べ終えたところで、ラーメンを投入。

ここはよく見かける黄色いパッケージじゃないんですね~。

 

カムジャタンの〆にポックンパも美味しいけれど、ラーオタなので、ラーメンも外せません!

 

スープが美味しいから、間違いなく美味しいラーメン。

おなかに余裕があれば、さらにポックンパにすれば良いのかも知れないけど、さすがにおなかパンパンでした。

 

 

朝から大好きなお店で大好きなカムジャタンをたっぷり食べて、大満足!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

光化門トゥッカム (광화문뚝감) 
ソウル市鍾路区唐珠洞128-14
TEL 02-722-5894

営業時間 0:00~24:00(ブレイクタイム13:30~17:00)

定休日 旧正月、秋夕の連休

地下鉄5号線光化門駅1番出口より徒歩5分
地下鉄3号線景福宮駅7番出口より徒歩7分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

image