遅れていた焼肉用のお肉が無事到着し、今夜はホットプレートで焼肉パーティをする予定です。
食べ過ぎで体重が増えすぎないように、朝と夕方の2回運動しています(笑)。
2019年12月ソウル年越し旅行5日目
(2019年12月31日その5)
ホテルで運動してたっぷり汗を流したところで、夕ごはんを食べに出ました。
大晦日だから、本当は明洞とか繁華街に行こうかと思っていたのですが、滅茶苦茶寒くて風が結構強かったので、前日と同じくホテル近くの飲食店街へ行きました。
飲み屋街の入口近くにあるこちらの「シンジョンロピンデトク」というお店に入ってみました。
ジョンを出すお店で、前日通りかかった時、結構お客さんが入っていて繁盛していたのを見ていたからです。
よく見る模範食堂ではなく、模範店舗という看板が掲げられていました。
食神 → ◎◎◎
フロアはまあまあ広く、木材をたくさん使ったこざっぱりした内装です。
午後6時半頃に入店すると、ジョンのお店としては早い時間なのか、一番乗りでした。
メニューです。
私たちはモドゥムジョンを注文。
店員さんは日本語は出来ませんが、接客はフツウに良かったです。
ピントがボケボケですたが、原産地表記もちゃんと出ています。
パンチャンはシンプルに2種類。
1つは、赤い水キムチ。
もう一つはポンテギ。
おー!
久しぶりに出会いました(笑)。
写真だとわからないですが、温められています。
温かいポンテギって初めて!!
そのせいかちょっと独特の匂いがありましたが、味は美味しかったです。
日本人は見た目もあって苦手な方が多いようですが、私は嫌いじゃないです。
ただ、出てくるものによって美味しさの振れ幅が結構大きいように思います。
ビール (4,000ウォン)
まずはビールで乾杯♪
ビールが4,000ウォンなのが、良心的でありがたい~。
いつもどおり、出てくるビールとグラスの銘柄が違います(笑)。
モドゥムジョン (17,000ウォン)
少し経って、ジョンが登場~♪
小ぶりですが、7種類ぐらいあったかな?
タマネギがたっぷり入ったこちらのタレでいただきます。
個人的に、ジョンにつけるこのタレが大好き♪
作り立てなので、あっつあつ☆
最初のお客さんだったということもあるのか、油ぎれもすごくさっぱりしていました。
エホバクのジョン、優しい甘みで大好き♪
モドゥムジョンって、お店によって種類が少しずつ違って、ここは三色が入っていたのが個人的には珍しかったです。
ビールを飲み終え、マッコリを注文。
銘柄は、4種類ある中から、一番お安い長寿(チャンス)マッコリをチョイス。
製造年月日は昨日のものでした。
実は、最初に冷蔵庫を見させてもらっていて、当日の日付のものもあったのですが、残念ながら古い方が出て来ました(笑)。
マッコリ (4,000ウォン)
すっきりして美味しい♪
熱々のジョンと冷えたマッコリの相性はサイコー!!
この日のお会計は合計で24,000ウォン。
美味しいし、お安くて満足です!
もうちょっとジョンを食べようか、看板メニューのピンデトクを食べようか悩みましたが、他のお店にも行ってみたかったので、これにて終了。
ちょうど私たちが帰るとき、全く韓国語が出来ない日本人&西欧人のグループが入店して注文に困っていたので、僭越ながらメニューの説明をさせていただきました。辛くないのがいいとのことだったので、食べたばかりのモドゥムジョンを紹介したのですが、気に入ってもらえたかな?
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
シンジョンロピンデトク
(신종로빈대떡)
ソウル特別市衿川区禿山洞1013
電話 02-869-5949
営業時間 16:00~3:00
地下鉄1号線禿山駅1番出口より徒歩20分ぐらい?
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~