みなさま、楽しい週末を過ごされたでしょうか?
最近平日に走る時間を増やしたせいか、ようやく体力が上がってきているのを実感できるようになりました。
今週もちゃんと時間を作って走らないと!
2019年8月30日の金曜日。
会社帰りにお久しぶりの激辛会で、4人で新大久保へ食べに行きました。
「辛いトッポギが食べたい!」というリクエストを受けたのですが、韓国本場だとトッポギって専門店というか、プンシク屋さんという軽食屋で出すことが多いんですよね~。
なので、トッポギのほかにもいろいろなお料理が食べられそうな「マッコリの物語」に来てみました。
日韓情勢の悪化が取り沙汰されている時期でもあったので、どうなのかな~と思っていたのですが、新大久保は相変わらずのにぎわいだし、お店も2時間ちょっとで出されたし、帰る頃には行列が出来ていました(笑)。
このお店のマスコット?
最初のセッティングでコンロが置かれていたのですが、私たちは焼き物は頼まなかったので下げてもらいました。
お通し (200円×5=1,000円)
注文終えると、パンチャンが出てきました。
おでんの煮物、、、
この日、5人で予約していたのですが、1名ドタキャンだったので、お通しは5名分請求されました(汗)。
飲み放題、生マッコリやドンドンジュもメニューに入っているわりには設定価格1,500円(税別)がお安かったので、お酒の飲めないメンバーも含めて、120分の飲み放題をお願いしました。
あ、もちろん、最後の支払いの時に調整しましたよ~。
生ビール (480円税別→飲み放題)
まずは生ビールで乾杯!
金曜日の夜のビールは、最高~☆
チャプチェ (1,180円税別)
辛いものの箸休め用として、安定のチャプチェを注文。
フツーに美味しかったです。
生マッコリ やかん (1,500円税別→飲み放題)
生マッコリは、ヤカンに入って出てきました。
本格的で楽しい~♪
こちらのお店は「マッコリ物語」という店名だけあってマッコリの種類は豊富なんですが、甘いフルーツ系のものがほとんどなのですよね~。
個人的には生マッコリそのものの種類が多いと嬉しいのですが、ナマモノだから難しいようです。
器には取っ手が付いていて、手で持つ時のほか、こうやってヤカンの注ぎ口に引っかけることが出来るんですね~。
なるほど!
スッキリとした甘さで飲みやすいので、どんどん飲めちゃいます(笑)。
ジョン盛り合わせ 中 (1,980円税別)
マッコリにはジョンでしょう!ということで、盛り合わせを注文。
5種類ありました。
④エホバク
これ、冷めても甘みがあって、大好き♪
たぶん、もう1種類ありましたが、奥側に盛り付けてあったので、撮影出来ず(泣)。
チーズブルタック (1,880円税別)
唐辛子が3本マークで一番激辛のチーズブルダック!
鶏肉の甘辛い炒め物にたっぷりのチーズがかけてあります。
チーズは白っぽいものと黄色いものがあるので、2種類かけてあるのかな?
確かにわりあい辛めでしたが、たっぷりのチーズのおかげでまろやかになっていて、むしろ食べやすいぐらい。楽勝です。
お肉は軟らかでした。
韓国風モミジ (1,180円税別)
数少ない唐辛子3本マークの中から、韓国風モミジをチョイス。
韓国語でタッパルというこちらのお料理は激辛料理と知られていて、私も食べるのが初めて♪
よ~く見ると鶏の足だというのがわかるので、苦手な人も多いかも。
確か骨なしだったと思うのですが、コリッとした歯応えで何とも言えない旨味。
それ程辛くはなくて食べやすく、滅茶苦茶美味しかった!!
先輩も私もこのお料理がこの日の一番お気に入りです☆
今まで韓国料理の中でも一番の激辛ということで食べていなかったのが、滅茶苦茶悔やまれます(笑)。
ドンドンジュ やかん (1,600円税別→飲み放題)
こちらもスッキリしていて飲みやすかったです。
それ程辛くないと言え、やっぱりお酒は進みます(笑)。
トッポギ (980円税別)
当初の目的だったトッポギを注文。
トッポギだけでなく、ゆで卵が1個入っていてボリューミー。
甘辛かったです。
スンデ炒め (1,480円税別)
唐辛子マーク1本のスンデ炒めは、スンデだけでなく、キャベツやニンジン、ニラ、シメジなど、具だくさんでした。
ただ、主役のはずのスンデがイマイチだったこともあって、あまり印象に残らなかったです。
ユッケジャン 辛め (980円税別)
そろそろおなかがいっぱいになったので、〆としてユッケジャンとスンドゥブを注文。
激辛会のはずがこれまでのお料理が大したことなかったので、辛めでお願いしちゃいました。
もともと唐辛子1本マークがついていて、さらに辛めに頼んだところ、うん、少し辛くなりましたが、まだぜーんぜん平気なレベル(笑)。
生ビール (480円税別→飲み放題1,500円)
大丈夫ではありますが、辛さが増すとビールがさらに美味しい♪
純豆腐チゲ 辛め (1.080円税別)
もともとは辛さが唐辛子1本だったので、同じく辛めにしてもらったスンドゥブは、ユッケジャンと同じくグツグツと煮立った状態で出てきました。
お豆腐だけでなく卵なども入っていて具だくさん。
そして、こちらのコクのあるピリ辛スープはちょっと辛めかな~という程度でした。
生ビール (480円税別→飲み放題1,500円)
ドリンクのラストオーダー生ビールを1杯お願いして、この日の激辛会は終了~。
この日のレシートです。
4人で合計19,076円、一人5,000円弱でした。
飲み放題を付けたとは言え、やっぱり韓国料理は人数が揃うとお安いな~。
日本で人気のあるお店だからか、お料理そのものは美味しいものの、辛さはだいぶマイルドになっていたので、お料理のチョイスもあったとは思いますが、ちょっと「激辛会」らしからぬ食事会でした。
でも、タッパルの美味しさに目覚めたので、個人的には大満足!(笑)
フードメニュー↓
ドリンクメニュー↓
2019年8月30日訪問時お店DATA
*********************************
マッコリの物語
〒169-0072
東京都新宿区大久保1-16-24 1階
TEL 03-3207-4820
営業時間 *ランチタイム ~16:00
[日~木]11:00~5:00
[金・土]11:00~6:00
定休日 無休
JR山手線新大久保駅から徒歩4分