【東大門】おつまみは、「北村ソンマンドゥ」の美味しいマンドゥ☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

昨日は歯医者さんに行って久しぶりにガリガリされました(泣)。

基本的に2か月に1度行くことになっているのですが、ふだんはなるべく長めになるよう、結局3か月後近くに予約を入れていることが多いのですが、担当者から「新年はキレイに迎えたら?」と言われ、年内ギリギリに予約を入れることにしました(笑)。

 

さて、10月も今日で最後。

仕事をがんばらないと!

 

2019年秋・ソウル旅行2日目

(2019年9月8日その10)

 

美味しい冷麺を食べた後、もうちょっと食べられるかな~と思って、お気に入りの「北村ソンマンドゥ 東大門歴史文化公園店」でテイクアウトすることにしました。

 

詳しい記事はこちら → ◎◎◎

 

原産地表記はこちら。

お米は国内産、豆腐の大豆はインド産、パンチャンの白菜キムチは白菜も唐辛子粉も中国産ですが、マンドゥに使われている白菜キムチは白菜は国内産で唐辛子粉は中国産、などなど。

詳しく表記されていますね~。

 

「北村ソンマンドゥ」はプンシク屋さんだからだと思うのですが、お酒の提供がないのが本当に残念!

いつか出来立てを店内で食べたいな~。

 

買いそろえたお酒と残りのお菓子などで、かんぱ~い♪

 

ティギムマンドゥは3個。

 

1個がとても大きくて、皮はパリッパリ。

中の餡もしっかりした味が付いていて美味しいです。

 

大好きなフィライトのヴァイツェンバージョン。

オレンジ色がカワイイですが、オリジナルの緑色の方が好きかな。

 

こちらはチンマンドゥ。

お肉が2個、キムチが1個です。

キムチはかなり辛め。

 

こちらはセッキマンドゥ。小さいマンドゥという意味なのかな?

量の多さにビックリ!

皮がつるっとしていて美味しかったです。

 

マッコリは、大好きなチピョンマッコリ。

最近、スーパーで手軽に帰るようになったのが嬉しい♪

 

賞味期限が意外と長いです。

 

本来の目的であったコリアカップをテレビの夜のニュースで見ました。

4年目にして、韓国馬が初めて勝ったそうです。

来年は、日本馬は参戦出来るといいんだけどな~。

 

 

「北村ソンマンドゥ」で買ったメニューがイマイチハッキリしない。。。

なんとなく、モドゥムマンドゥと単品のセッキマンドゥを買ったような気がするのですが、そうだとすると、クリムマンドゥがないし。

ま、ともあれ、美味しくて充分すぎるボリュームでおなかいっぱいになり、2日目も楽しく終了です☆

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~

北村ソンマンドゥ 東大門歴史文化公園店

(북촌손만두 동대문점)
ソウル特別市中区乙支路18-137 

TEL 02-2275-5580

営業時間 10:30~6:00

定休日 なし

地下鉄東大門歴史文化公園駅14番出口より徒歩1分

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~

 

image