今朝起きたら、昨日聞いた天気予報と違って雨が降っていました(泣)。
残念ながら先週の土日に引き続き、本日もジョギング出来ず。
夕方に愚弟一家と食べホ飲みホに行く予定なので、家の中でしっかり運動しなきゃ。
みなさまも、楽しい土曜日を☆
2019年4月釜山・慶州旅行(慶州さくらマラソン)3日目
(2019年4月7日その7)
楽しかった慶州・釜山旅行もいよいよ終わり。
金海航空にフードコートが出来ていました。
写真がブレブレですみません(汗)。
メニューはこちら。
空港内と考えれば、かなりお手頃な価格です。
帰国便は、表記にはJL5160とありますが、KE713便です。
JALと大韓航空の共同運航便だから、表記が2つあるのかな?
折角モーニングカームになっているのに、優先搭乗は出来なくて、エコノミーと一緒(汗)。
機材の遅れだか何だかで、10分遅延しました。
釜山便は日本到着がそれ程遅い時間ではないので、ちょっとした遅延は気にならないです。
帰りの機体も、もちろん、ボンバルディアCS300型機(エアバス A220-300型機)。
やっぱり見た目はかなり寂しいですが(笑)、充電出来るようになったのは本当にありがたや。
お楽しみの機内食♪
おこやまは特別機内食の低乳糖ミールをチョイスしていました。
メインはお魚なんですね~。
写真撮るのも、食べた感想を聞くのも忘れちゃった(笑)。
私も特別機内食をお願いしました。
シーフードミールです。
ビールは選べたのでマックスビールをお願いしました。
お土産用のコチュジャンも忘れずに(笑)。
いただきま~す☆
ビールは美味しいけど、旅の終わりだと思うと、かなり悲しいです。
たっぷり葉野菜のサラダ。
ドレッシングは使わず、メインのタレを絡ませて食べました。
お野菜がたっぷりで、彩りもキレイ。
私の大好きなメニューに当たりました。
白身魚もぶ厚くて食べ応えあり。
ハーブ系のソースも塩気がしっかりしていて美味しかったです。
デザートはオレンジとブドウとリンゴ?の3種類ありました。
定刻か、少し遅れて成田空港に到着。
まだ明るいなんて、もったいないな~。
釜山便はもっと遅く帰る便があるといいのに。
慶州さくらマラソンの結果は個人的には残念でしたが、お天気も桜も最高だったし、釜山での食事もとても楽しめたので、2泊3日のあまり長くない旅程ながらもとても楽しめました。
来年、慶州さくらマラソンに参戦するかどうか、考え中です。
明日からは、GWの済州・ソウル旅行のレポをアップする予定です。
のろのろ亀ブログですが、よろしくお願いしま~す☆