今日はホームパーティを開催する予定なので、朝からバタバタしています。
遠方からわざわざやって来るメンバーもいるので、がんばって準備しないと!
2018年12月ソウル年越し旅行2日目
(2018年12月29日その9)
益善洞(イクソンドン)韓屋村を散策した後、タプコル公園近くに出て来ました。
このタプコル公園周りって良く歩きますが、中に入ったことがなかったので、行ってみることに。
この公園は、日本の植民地支配に抵抗し市民や学生が独立を願って行なった「三・一独立運動」の発祥地でもあり、朝鮮時代に円覚という寺があった場所で、国宝の円覚寺址十層石塔や宝物円覚寺碑などの貴重な文化遺産もあるとのこと。
写真はボケボケですが、こちらは三・一独立運動を記念するために1980年に建てられた三・一独立宣言記念塔です。記念塔には、中央には漢字・ハングル、左右にはそれぞれハングルと英語で書かれた独立宣言書が刻まれているそうです。
こちらは八角亭。
三・一独立運動を象徴する場所とされていて、1989年9月にソウル文化財第73号に指定されたそうです。
こちらが、公演奥にある国宝の円覚寺址十層石塔。
ガラスケースの中に入っています。
日本語の説明書きもありました。
15世紀に造られたもので、国宝第2号だそうです。
日が暮れ始め、灯りがともった鐘路タワー。
ワタクシ、このタワーを見るのが大好きなんです♪
タプコル公園はかなり広いので、ちょこっと散策するにはとても良い場所でした。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
タプコル公園 (탑골공원)
ソウル市中区鍾路区鍾路2街38-1
電話 02-2148-4176
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
地下鉄5号線鍾路3街駅1番出口より徒歩5分
地下鉄5号鐘閣駅3番出口より徒歩10分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。