ソウル漢陽都城を踏破する!⑪<南山公園~光煕門> | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

先週に引き続き、昨日の夜はジムへ行って1時間ジョギングしてきました。

かなりのんびりしたスピードだったので、体重が落ちなかったわりには今朝は疲労感がとてもあって、体力の衰えを痛感しています(泣)。

継続しないと意味がないので、土曜日の朝は久しぶりに外へ走りに行こうっと!

 

2018年5月ソウル旅行4日目(2018年5月5日その8)

 

ソウル漢陽都城巡りも、この日の予定はあと少し。

南山公園から午後1時20分頃出発。

 

南山公園の中には、標識は掲げられているだけでなく、道路にも埋め込まれていました。

 

公園内を歩いて行きます。

道がゆったりとしていて、とてもキレイに整備されています。

 

標識62→63

 

緑がた~っぷり。

 

緩やかな坂を下り、広場に出て来ました。

 

標識63

 

城壁が見えてきました。

 

真新しい、真っ白な城壁に出て来ました。

 

城壁に沿って下っていきます。

向こうには高層ビル群があって、とても不思議な景色。

 

標識63→64

 

まだまだ下っていきます。

 

南山公園内には他にも歩く道がいろいろあるようです。

 

標識64

 

ツツジかな?

お花も咲いていました。

 

そろそろ南山公園が終わり、一般道が見えてきました。

 

この日のゴール、南大門(崇礼門)が見えました~!!

 

振り返ると、こんな景色です。

Nソウルタワーがだいぶ遠くなりました。

 

ここで、南山公園ともお別れ。

 

城壁はなく、一般道を進みます。

 

標識65

 

ソウル路7017です。

この道はソウル駅から会賢駅までとても気持ちよく歩けるので、よく来ます。

 

お、こんな所にサウナを発見。

 

サウナ(チムジルバン)大好きなので、歩いているときに見つけると、ついついチェックしちゃいます(笑)。

施設はかなり古そうだけど。。。

 

いよいよ南大門(崇礼門)に到着です。

 

2日前にこのツアーをスタートしたのもこの南大門(崇礼門)でした。

この写真、今回改めて見たら、右下に男性(?)が寝ていますね~(笑)。

 

南大門(崇礼門)に関する説明です。

入口近くに置いてあります。

 

何度か来たことがありますが、折角なので、ちょっと観光をしました。

 

今までは気付かなかったですが、ちゃんと標識67もありました。

 

ちょうどイベントを開催中で、伝統服に身を包んだ門番の方々がいらっしゃいました!

 

衣装が鮮やか~!!

 

たくさんの観光客の方が一緒に写真を撮っていました。

 

む、立ち方も変わるんですね~。

 

後からこんな看板を見つけました。

 

この時点で午後1時50分頃だったので、月曜日を除く毎日、午前10時から12時、午後1時から午後3時40分まで行われる把守儀式のようです。

他のイベントも見てみたいな~。

 

 

この日予定していたソウル漢陽都城ツアーの行程はこれにて終了。

午前10時40分に光煕門を出発し、午後1時50分に南大門に到着したので、全行程で約3時間10分でした。

上り坂も多く、歩いた時間の長さに比すとかなりクタクタになりましたが、楽しかったです♪

 

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

崇礼門 (숭례문)

<南大門 (남대문)>
ソウル特別市中区南大門路4街29
TEL 02-779-8547~8548(管理事務所) 

営業時間  9:00~18:00

定休日 月曜日

地下鉄4号線会賢駅5番出口より徒歩5分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~