今日は嬉しい給料日。
このところ、残業が多い分、ちょっとだけ手取りが増えているのがハッピーです♪
旅行記が亀過ぎて、いったいアップするのがいつになってしまうかわからないので、2017年10月8日に行われたApinkの台湾コンサートの記事だけ、先に書きま~す!
コンサート当日の午後3時からグッズが販売されるということだったので、現地の下見を兼ねて行ってみました。
地下鉄松山新店線の台電大樓駅から歩きました。
コンサート会場は台湾大学の総合体育館です。
詳しい情報はこちら → ◎◎◎
台電大樓駅からだと結構歩きました。
次の公館駅は大学のキャンパスと隣接していることが後から判明(汗)。
私たちの持っているガイドブックは、台電大樓駅までしかマップがなかったのでした。。。
非公式グッズが売られている露天がいくつも並んでいました。
冷やかすだけで、特に何も買わず。
裏側から敷地に入ってしまったようで、ぐるりと回って正面玄関に到着。
予想していたよりは結構大きい建物でした。
グッズを求めて、既にものすごい長蛇の列が出来ていました。
最後尾がどこだかわからず、フラフラ歩き回って何とか並んだものの、販売開始時間から30分以上経過しても始まる気配が全くなし。。。
この台湾滞在4日間は、現地も驚く暑さで、テレビの天気予報ではしきりに高温注意報を流していました。幾つかの地域では10月の最高気温も記録するほどだったようです。
おこやまは暑さにあまり強くなかったのと、いったんホテルに戻らなければならなかったので、グッズは断念して会場を後にしました。
帰りは大学のすぐ脇にある公館駅に向かうため、台湾大学のキャンパス内を歩きました。
と~っても広い!
あまりの暑さに、連れてこられた犬たちはぐったり。。。
私たちが近づくと、こちらのワンコは少し首を持ち上げるなどの反応がありましたが、、、
こちらのワンコは微動だにせず。
ぐったり(汗)。
毛皮が暑いよね~。
キャンパスは広いだけでなく、緑もたっぷり。
リスにも遭遇しました。
カワイイ~。
こんなステキなキャンパスで勉強したかったな~(笑)。
こちらが多分、台湾大学のメインストリート。
大きな直線道路の両側に椰子の木がずらりと並んでいて、ホント、南国な景色。
椰子の木の奥にはレンガ造りの建物があって、趣のある景色にしばし見とれちゃいました。
歩いているだけで気持ちよかったです。
無事地下鉄の駅を見つけ、ホテルへ戻りました。