ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
先日公開された、
やましたひでこ断捨離®︎公式チャンネル
今回のゲストは、日本陸上界のレジェンド
瀬古利彦さんです。
マラソンのレジェンドの瀬古さんは
選手時代、
「マラソンのためにマイナスになるものは全部捨てた」
とおっしゃっています。
映画「国宝」の中での場面が蘇りました。
(注:ここから映画のネタバレです)
神社の拝殿でお参りしている喜久雄に
娘が「お父ちゃん、何お願いしてるん?」と聞いたとき
喜久雄が娘に
「神様とお話してたんとちゃうで、悪魔と取引してたんや。誰よりも歌舞伎が上手になりますように、他のものは何もいりません、て」
と言う場面がありました。
その後、喜久雄は家族や他のものを断ち切り
ひたすらに歌舞伎の芸を磨き舞台に立つことに
専心することになっていくのですが、
そのストイックさに、
芸の道の厳しさを感じたものです。
瀬古さんも同じように、
便利なことを全て捨てたとおっしゃっていました。
自転車や車などの交通手段を使わず
歩くか走ることで移動していたと。
「アフリカの人たちは自転車や車がないでしょ?」と。
そうなのです。
アフリカの人たちは子どもの頃から
自転車や車というものを使わず
自分の足だけで移動しているのです。
しかもほとんどが未舗装の道路。
どんなに遠くても、険しい山道でも
当たり前のように自分の足で進んでいくのです。
身体が強いはずです。
この便利な日本でその不自由さを
あえて選択するというのも
スポーツマンのストイックさがなせる業です。
どうしてそんなことができたのか…
それは
”覚悟を決めたから”だと。
断捨離も同じ。
覚悟を決めることから始まるのです。
そして、師の教えには素直に「まずやってみる」と。
何かに固執する自分を捨てて
一から師の教えに従ったと。
やましたひでこは動画の中で
「断捨離はモノを捨てるように思われますが、
一番捨てるのは自分を縛っている観念なんです」
と言ってます。
まさに、モノが多ければ多いほど
自分を縛っている観念が増えていく
モノを手放していくたびに
自分を縛っている観念(思い込み)を
手放していくということなんですね。
瀬古さんの選手人生の中で
いろんなものを手放し、
その代わりに手に入れてきたものは
瀬古さんにとって、かけがえのない
人生の宝物なのだと思いました。
とても素敵な動画です。
ぜひ、ご覧ください。
もう5年以上走ってませんが
お話を聞いていて、また走りたいな…
と少し気持ちが動きました。
今日はお昼頃に用事を済ませるために
ぐるっと街の中を回ってきました。
1時間ほど歩いただけで汗だくでした。
刀剣乱舞、本日千穐楽でした。
モノを片づけることが
どうして人生を変えていくのか
その仕組みをお話ししているのが
断捨離®︎基礎講座です。
モノ編、空間編、意識編に分けて
3日間かけてお話しする内容です。
興味がありましたら、ご参加ください。
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
9月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」
11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在提供中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
9月28日(日)
12月21日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
*10月、11月は開催未定です。
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick