ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は朝から高野山へ出かけました。
母と妹夫妻と一緒に。
前回高野山を訪れたのは、2023年の10月
1年10ヶ月ぶりです。
もうそんなに経つのかという感じです。
今日は朝から雨予報で
大雨ならやめておこうと言ってたのですが
亡くなった父は晴れ男だったらから
大丈夫という何の根拠もない
「大丈夫」で出かけました。
朝から海を見に行きましたが
大荒れで…
これはお天気も気になるところでした。
途中、かつらぎ町のこんにゃくの里のあたりから
高野山の大門あたりまでは激しい雨でしたが、
奥の院の駐車場に着く頃には
雨は小降りになっていました。
中の橋から参道に入り奥の院へ
いつ来てもここの杉林は荘厳だと
圧倒されます。
立派な杉が立ち並び、木陰になって
お墓を守っているのか…
そんな感じがします。
今日の目的は、奥の院参拝ではなく
父の納骨の準備でした。
父が亡くなって丸5年
来年の5月の命日で七回忌になります。
母はずっと納骨を渋っていたのですが
先日、
「お父さんのお骨を納めようと思う」
と言い出し、高野山の普門院へ行きたい
と言っておりました。
母は自分が亡くなるまで納骨はしない
と言っておりましたが、
ようやくお骨を納めようと思ったようです。
大切な人との別れを
なかなか受け入れられないのだろう
と静観しておりましたが
最近、いろんなモノを捨てており
少しずつ気持ちの整理を
していたのかもしれません。
今日、普門院を訪ねて
父の実家の過去帳を見せていただきました。
そこに父は一緒に納骨してほしいと
生前、母に話していたようです。
普門院で納骨の申込みをして
帰路につきました。
4月頃からずっと高野山へ行きたいと
言っていたので、
ようやく母の思いを叶えられました。
忙しい中、妹夫妻にもお世話になって
ずっと気になっていたことを
やり遂げた感じです。
納骨はまだ来年4月頃ですが、
申込みができて
母も気持ちが落ち着いたようです。
帰りは濵田屋さんで胡麻豆腐を買って
私はケーブルカーで下山、
列車で帰路につき、
母と妹夫妻は車で帰りました。
鹿に出会う
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
9月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」
11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
8月24日(日)
9月28日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick