ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は鴨川へお散歩に出かけました。
ギリギリ日の出に間に合いました。
今朝は風があり涼しさが感じられる朝
それでも1時間も歩いていると
汗だくになります。
今日は習い事の初日
新しいお稽古を始めることにしました。
驚いたことに、そのお教室で
前の職場でご一緒させていただいた方に
偶然出会ったのです。
教室に入って目が合って
「あれ?」っと一瞬、間を置いて
「え〜っ!!こんなところで!
お久しぶりです!」
と叫びました。
驚きの再会!
前職では、いろいろと相談に乗っていただいた
先輩でした。
こんなところでお目にかかれるとは
思ってもおらず。
新しい習い事なのに緊張することもなく
ウキウキしながらお稽古が進みました。
意識縁と言いますが
ほんとうに、会いたい人とは
つながるというのはこのこと。
また、ご縁が繋がり嬉しい限りです。
帰りにお茶しながらしっぽり話しておりました。
そして、新しいお稽古事への気持ちも
断捨離のモノを生かすということを
具現化する手段でもあり、
愉しみが増しております。
さて…
今日から始めた「お稽古事」というのは
着物の着付けです。
ご存知の方も多いかと思いますが、
歌舞伎や文楽、落語など日本の伝統芸能への
興味がますます高まっており、
その場へ行くと、
着物を着ていらっしゃる方が多いのです。
そんな中、昨今、京都で着物を着ているのは
外国人ばかり。
着物、和服は日本の衣類のはずなのに
日本人が着ていないことに
違和感を感じていました。
着物って特別な時に着る衣装
みたいな観念があるのですが
元々は普段着でした。
高価とか手入れが大変とか
いろいろと面倒な問題はあるにせよ
日本人には着物が似合うし
着物を着ると肚がすわり
重心が安定するのは間違いないのです。
姿勢も良くなります。
実家の和ダンスの中に眠っている着物が
あるようだし。
捨てることもできるけれど
それを生かすという手を考えても
良いかもしれない…
そんな風に考えてみました。
以前、着付けのお稽古に通っていたことが
ありましたが、コロナで中断。
何とか袋帯の二重太鼓が結べるように
なっていましたが、
一人で着るのは至難の業で…
汗だくになりながら
2時間ほどかかってようやく仕上がる
という始末でした。
なので、気軽にという訳にはいかず
この日のためにというような
わざわざ感がありました。
もっと気軽に着物を着られたらいいのに…
と思っていたところ
何となく目に留まった近くの
という気持ちで
普段着のように着物が着られるように
というのを目指しています。
以前、教えてもらっていた
着付けの先生からは
練習して体で覚えるのがいちばんと
教わりました。
お稽古事は何事も量稽古がいちばん。
身につくまで練習しようと思ったのでした。
目指すは、秋の歌舞伎、文楽公演に
自分で着物を着て行くこと。
9月〜10月は歌舞伎、文楽の公演が
目白押しです。
愉しみが増えます。
元阪神タイガースの捕手、狩野恵輔さんとの対談が
仕事を楽しむためのWebマガジンB-plusに掲載されています↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
セブンカラーズのトークライブは
8月10日(日)21時から
無料でご参加いただけます。
断捨離初心者の方も大歓迎です!
楽しみにいらしてください。
お申込みはこちらから↓
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
8月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
8月9日(土)「幸せになるための捨てる技術」満席御礼!
9月13日(土)「面倒くさいの断捨離」
10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」
11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
8月24日(日)
9月28日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick