ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は断捨離®︎基礎講座
空間編のお話をしました。
自宅が変わり自分が変わる
断捨離®︎基礎講座(3回シリーズ)は
今年に入ってから2月、3月、5月そして7月と
4クール目になりました。
毎回、結構遠方から
お越しいただく方もいらっしゃって
わざわざという気もしますが
京都という立地もあり
観光のついでに講座を…
いえ、講座のついでに
観光をしてくださったりして
楽しんでくださっているようです。
さすがダンシャリアンさん
フットワークが軽いですね。
前回はモノ編で
モノは使ってこそ
というお話をしました。
モノ編の講座の後、
家のモノと向き合っての振り返りは
それぞれの人なりを表していました。
私は、使い切るを意識して
アイブロウペンシルをどこまで使えるかの
限界に挑戦していました。
これ以上はもう削れない
というところまで使った
アイブロウペンシルがこちら↓
長さ2.5cm これ以上削れません…
もう削れないのでこれが限界です。
モノをとことん使うことに
快感を覚えておりまして…
使い切ってから
次のモノを買うことにしています。
すると、達成感が違うのです。
やり切ったという達成感があります。
マラソンを完走したのと同じくらい
清々しい気分になるのです。
最近、走らなくても良くなったのは
こうして家のモノで達成感を
味わえているからかもしれません。
断捨離を始める前は
ここまで使い切ることはなく
まだ使える状態で
次のモノを買って
前に使っていたモノはそのまま放置
ネグレクト状態のモノが
ほんとうにたくさんありました。
モノも使い切れていないので
やり切ったとか
スッキリしたとかいう感覚が
持てなかったのです。
だから、マラソンを完走することで
その達成感を味わおうと
していたのかもしれません。
今は、生活の中で小さな達成感があるので
マラソンを完走しなくても
満足感や達成感を感じられます。
満たされているように思うのです。
満足感や達成感というのは
何か大きなことをやり遂げる
ということをしなくても、
感じられるものだということに
気づきました。
そうか…
前は、満たされない気持ちを抱えていたから
何かで満たそうとしていたんですね。
今日も講座の中で「自己肯定感」
の話が出ましたが
自己肯定感が高いとか低いとかを気にして
自己肯定感は高い方がいいとか思っていた
自分がいました。
自己肯定感が低い自分はダメだ
みたいに思って
自己肯定感を上げるために
あれこれ考えていた時期もありました。
今は、そんなことも
どうでも良くなっているように思います。
高くても低くても
自分が毎日、あぁいい日だったと思えたら
それに勝るものはないんだと。
一日一日を大切に
一刻一刻を大切に
有難いと思いながら
生きていられたら
それでいいのかもしれないな
なんて思うのです。
モノと共にあって
そのモノを大切にすることができて
こうして限界まで使い切って
潔くさよならできると
なんの未練も残らないのです。
モノを大切にすること
時間を大切にすること
自分を大切にすること
その心は全て同じ根っこで
繋がっているように思うのです。
だから、モノを大切にすることが
自分を満たしてくれるのでしょう。
今日も講座でお話ししながら
いろいろお話を聞かせていただき
愉しい時間を過ごさせていただきました。
講座の後のお茶タイム
素敵な浴衣姿の井上たかえトレーナー
我が家を紹介させていただいております、
やましたひでこ断捨離®︎公式チャンネルの
動画公開は7月15日までです。
ご視聴いただけると嬉しいです。
断捨離に興味がある方もない方も
断捨離トレーナーに興味がある方もない方も
ぜひご覧ください。
こちらは、トレーナーになるための講座
断捨離実践講座(6巻セット)の販売ページです。
↓
次回のルームツアーは10月18日(土)、25日(土)です。
まだ先ですが、興味がある方はお申し込みください。
楽しく断捨離を学びたい方、
仲間と一緒に楽しみたい方は
こちらのオンラインサロンもおすすめです。
ダンシャリアン倶楽部は随時会員募集中です。
どなたでも気軽にご参加ください。
ご入会はこちらから↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
8月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
8月9日(土)「幸せになるための捨てる技術」満席御礼!
9月13日(土)「面倒くさいの断捨離」
10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」
11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は不要、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)、25日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick