ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は曇り空から晴れてきました
帰り、いつも行きですれ違う方と
お話ししながら帰ってきました。
ちょっとペースが早かったかな…
今日は午後から基礎講座の空間編でした。
前回、モノ編で取り組んだモノを
皆さんでシェアしました。
長年手放せなかったモノを手放されたり
見直してみたら要らないと思えたり
実践して見えてくることがあったようです。
考えているだけでは変わらないけれど
やってみるとできることがわかってきます。
読みたいと思いながらずっと読んでない本とか
着ようと思いながら着てない服とか、
痩せたら着れると取っておいた服とか…
その日が来るに違いないと思って置いてあるモノは
おそらく出番はやってこないでしょう。
これは私の経験ですが、
「いつか」は来ないし
「誰か」もいないし
いつか、誰かと思って、使わずに置いてあるモノは
使うチャンスはやってこないものです。
使いたいと思っているなら使っているでしょうし
読みたいと思っているなら読んでいるでしょう。
着たいとおもっているなら着ているでしょうし、
誰かのためなら、その人に渡っているでしょう。
それでも、まだ関係性が終わってない、
手放し難いと思うのなら
今、読んでみる、着てみる、使ってみることを
お勧めします。
わかっていながら、それをしないのは
使いたい、読みたい、着たいという気持ちが
既になくなっているのかもしれません。
その気にすらならないのなら、
そのモノとの関係性は終わっているのでしょう。
関係性が終わっているのにまだ手放せないのは
手放せない理由があるのでしょう。
私が断捨離前にモノが捨てられなかったのは
高かったからとか
まだ使えるとかという「モノ軸」思考だった
ということもありますが、
それよりも、子どもの頃からの
思い込みが大きかったと思います。
モノを粗末にしたらバチが当たる
というような信念です。
モノを大切にするというのは
飽きたから捨てるのではなく
飽きても置いておくというような
思い込みでした。
子どもの頃、親や周りの大人から
教えられた「刷り込み」だと思います。
それが真実でなくても
子どもというのは素直に大人の言うことを
信じるのです。
考え方の習慣が身についてしまうと
そこから脱出するのは至難の業です。
断捨離はその難しいことに挑戦していくもの
なのかもしれません。
真理を求めて。
今日は夕方から松竹座へ歌舞伎の公演
「鯉つかみ」を観に行ってきました。
本水の立ち廻りがあるというので
楽しみに行きました。
予想を遥かに超えた本水の立ち廻りでした。
楽しかったです
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
絶賛会員募集中です
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
三森製作所さんが取り組まれた断捨離
会社ぐるみでの取り組みで成果を出しておられます。
会社や組織でも生かされる断捨離の実例
ぜひこちらの動画もご覧ください↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
お申し込みはこちらから↓
7月の基礎講座は、7月6日(日)開講
ご興味がある方はぜひご受講ください。
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
6月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
6月14日(土)「捨てられないモノ・コト」 残席2名
7月12日(土)「空間を考える」
8月9日(土)「自分を取り戻す断捨離」
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
6月15日(日) 満席御礼
7月20日(日)
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick