ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は曇り空
お昼過ぎから雨が降り出しました。
40代になってから、
私はなぜか苦手なものに
取り組むようになりました。
それまでやらなかったこと
苦手だと避けていたことをやってみようと。
始めたのが、ランニングとフルートでした。
楽器の演奏は、無理だろうと思っていたのです。
子どもの頃に、ピアノで挫折しているので
音楽は好きだけれど演奏は
無理と思っていました。
ライブで音楽を聴いたり
音楽に合わせて踊ったりしているうちに
音楽を通じて知り合いができたり
楽しそうに演奏をしているのを見て
やってみようかなと思ったのです。
当時ラテン音楽にどっぷり
ハマっていた私は
ラテンのフルート奏者に憧れて
フルートを選びました。
四十の手習とはよく言ったものです。
最初は全然音も出ないし、
指遣いも全然できない。
でも、教えてくださった先生が
とても教え方が上手だったので
嫌にならずに楽しく通っていました。
あれからもう15年ほど経って
いまだに譜読みに苦労していますが
それでも音は少しは出るようになり
数えられないほどの曲を吹いています。
フルートは今では生活の一部です。
まだまだ伸び代だらけですが
楽しく続けられています。
苦手克服のために始めたことが
楽しくなるなんて…
ランニングも、最初は走るのが苦手で
すぐに息が上がるし、
長距離を走れるようになるとは
思っていなかったのですが、
少しずつ距離を伸ばし、
走り始めて半年くらいでハーフマラソンに
その2ヶ月後にフルマラソンを
完走していました。
まさか自分がフルマラソンを
走れるようになるなんて
思ってもいなかったのですが
走り始めると、面白くて、仲間もできて
続けているうちに年3回くらい
フルマラソンを走るようになっていました。
苦手克服のつもりで始めたことが
こんなことになるとは思いもよらず。
先日、伝統文化論の講義で
木ノ下裕一先生が嫌なもの、苦手なものに
自分へのメッセージがあるというような
お話をされていました。
そう言われてみれば
能も最初観た時は全然わからず
二度と来ないだろうと
思っていたのですが、
先日の講義を聞いて少し能に興味を
持ってしまったのです。
嫌なもの、苦手なものには
自分を知るきっかけがあるのかもしれません。
そして、今日は世阿弥の風姿花伝と
マンガ能百番を読んでいました。
今日の私の課題図書
こんな本を読む日が来るなんてね。
そういえば、断捨離も。
片づけは苦手でしたから。
苦手なものをやってみると
自分を発見したり探究できるから
面白いのかもしれません。
まだまだ自己発見、自己探究は続きそうです。
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
絶賛会員募集中です
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
三森製作所さんが取り組まれた断捨離
会社ぐるみでの取り組みで成果を出しておられます。
会社や組織でも生かされる断捨離の実例
ぜひこちらの動画もご覧ください↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
お申し込みはこちらから↓
7月の基礎講座は、7月6日(日)開講
ご興味がある方はぜひご受講ください。
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
5月の講座も満席御礼となりました。感謝です。
6月以降の日程では下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
6月14日(土)「捨てられないモノ・コト」
7月12日(土)「空間を考える」
8月9日(土)「自分を取り戻す断捨離」
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
どのレベルの方も楽しくご参加いただけます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引があります。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
こちらの日時からお選びいただけます↓
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
6月15日(日) 満席御礼
7月20日(日)
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick