ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加中!

こちらの鴨川の写真を

ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

今朝は一段と冷え込みました。

冬に逆戻りです。

いつもより30分早く出かけましたが外は明るく、

日の出の時間が早くなっているのを感じます。

今日は日が昇る前に帰ってきました。




 

そういえば、明後日はもう春分ですね。

 

3月上旬に少し暖かくなった時に

ニットと冬物のコートをしまおうと

思っていたのですが、

昨日、今日は真冬並みの寒さ。

またニットとダウンを着て外に出ました。

 

ニットをしまおうと考えていたときに

悩ましかったのが「毛玉」問題

 

この冬から着ているお気に入りのニット

とても着心地が良くて

パンツにもスカートにも似合う優れもの。

だから、この冬は大活躍でした。

 

気づいたら、毛玉がいっぱい…

着る回数が多かったので

お手入れする時間が十分でなかった

ということに気づきました。

 

毛玉だらけのニットを

来シーズンも着るのか…

今シーズンこれだけ活躍してくれたのだから

手放しても悔いはありません。

でも、まだ来シーズンも着たい

という気持ちも捨てきれず。

 

毛玉をなんとかできないのかと

いろいろと探していました。

クリーニング屋さんで

お手入れしてくれるようなので

一度、クリーニング屋さんで

相談してみようかと思いながら

暖かくならないので、

またそのニットを着ることになり

なかなかクリーニング屋さんにも

持っていけてません。

 

もう1枚のニットも

毛玉だらけになっています。

こちらは今シーズン限りで

捨てようと思っていますが、

暖かくならないので、

まだ活躍しています。


今年はニットが大活躍

シーズン中に白のニットを

1枚手放しました。

毛玉と汚れが落ちなかったのです。

 

先日の講座でも、

毛玉のニットが話題になりました。

お気に入りのニットは

着る回数が多くなるので

毛玉ができやすいのですね。

あまり着てないニットは

それほど毛玉ができません。

悩ましいです。

 

ボロボロになったコートも

そろそろ手放しの時期かと思いつつ

もう1シーズン着たいという気持ちもあり

こちらもクリーニング屋さんに

一度出してから…と思っていたら

また寒くなって

クリーニングに出せていません。

 

春になったと思ったら

また急に寒くなって冬を感じたり、

冬物から春物に衣類を

切り替えるタイミングが難しい。

 

季節の変わり目、衣類の変わり目って

行きつ戻りつです。

 

いずれにしても、

この時期は冬から春へ

季節が移り変わり

衣類も気持ちも

春色になっていく感じがします。

 

暖かい気持ちになります。

 

 

明日発売のサザンオールスターズの新しいアルバム

「THANK YOU SO MUCH !」

 が一日早く届きました。


5月のライブまで、

何度も繰り返し聴けるのが嬉しい。

急に暑い気持ちになってきました。


 

5月から断捨離の基本を学ぶ基礎講座を行います。

きっと断捨離が楽しくなるそんな講座です。

お申し込みはこちらから↓

 

自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座 日曜コース(5月開講)

5月4日(日)から5月コース(3回シリーズ)が始まります。

ご興味がある方はぜひご受講ください。

義永の自宅での開催です。
メルマガ読者は読者割引でご受講いただけます。
キャンペーンコードをご入力ください。
*4月27日(日)開講予定を5月4日(日)に変更しております。
 

 

 

 

やましたひでこ 書籍「断捨離」出版15周年記念講演会in大阪 Zoomのみ受付中

テーマ:片づけを諦めることは、人生を諦めること

講師:やましたひでこ

開催日時:2025年4月17日(木)14:00~15:30

開催場所:大阪市中央公会堂 大集会室(ホール)満員御礼!(Zoom参加受付中)

主催:断捨離®︎事務局

 

断捨離を学び実践するのとしないのでは

その後の時間の使い方、人生への向き合い方が

全く変わってきます。

 

やましたひでこの話は何度聞いても

その時の自分の状態に応じて心に響くもの。

会場でのご参加は満員となりましたが

Zoom参加は受付中です。

 

参加費、特典についてはこちらのサイトからご確認ください。

https://in.yamashitahideko.com/dntl250417os_v1_ydj

 

 

 

新しい人生の一歩を踏み出す 断捨離実践®︎講座in和歌山

和歌山で入門講座を開催します!

 

日時 2025年4月12日(土) 11時〜13時30分 満席御礼!

   2025年5月10日(土) 11時〜13時30分 ←受付開始!

場所 MIHARU saladcafe(和歌山市本町2丁目)

料金 5,500円 *メルマガ読者割引あり

和歌山周辺にお住まいの方はぜひ。

また、和歌山以外の方も

この機会に和歌山を訪れてみませんか?

何もないからあるものを楽しめる、そんなところです。

 

詳細・お申し込みはこちらから↓

内容は初心者向けの入門講座です。

 

 

 
「片づかない!」をサポートします

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

  

  まずは無料相談でお話をお聞かせください。

  無料相談はこちらからお申し込みください↓

 

 

 無料相談は不要、すぐにサポートを申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

★現在募集中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

 4月20日(日)

 5月24日(土)

 6月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ


ルンルンルンルン