ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝はお散歩に
と、出かけたところ小雨になり
二条大橋で引き返しました。
午後から、梅田へ師匠やましたひでこの
講演会に行ってまいりました。
場所は梅田スカイビル
空中庭園があるところです。
36階から外を見ると、うめきたガーデンや
淀川が一望できます。
テーマは「おひとりさまの断捨離®︎」
サブテーマは”かろやかで自分らしい暮らし”
素敵なテーマ
まさに、私はおひとりさま。
家族と生活するのが世の常と思われている中で
”おひとりさま”は通常ではない状態と思われ、
まるで孤立して、かわいそうな存在のように
思われがちです。
結局、最後は誰もがおひとりさまになっていく
というのも世の常なのに。
そんなことも含め”おひとりさま”について
いろいろと考えを巡らせる時間でした。
とても興味深く、
共感できるところが多々ありました。
うん、うん、と頷きすぎて
首がちぎれそうなほど(嘘です)。
私は高校を卒業してから一人暮らし。
一人暮らし歴40年、板についたものです。
気楽さもあり、奇異な目で見られたりする
不便さもあり。
選んで一人でいる訳でもないけれど
気づいたら一人で暮らすことになっていた
それだけなのです。
途中、パートナーとは入籍したけれど、
入籍後1か月ほどで他界し
同居はしなかったし…
人嫌いでもないけれど
気づいたらずっと一人暮らしを
することになっていただけなのです。
何をもって「無縁」、「有縁」というのか?
と、やましまひでこは問いかけます。
そこで私の思考がぐるぐる回ります。
おひとりさまとひとりぼっちは違うと
やましたひでこは言います。
そう言えば、
私も長年一人暮らしはしているけれど
ひとりぼっちと感じたことはなかったな。
ひとりぼっちかどうかというのは
周りに人がいるかどうかではない
ということがよくわかりました。
無縁社会とか孤独死とかネガティブワードで
一人でいる人をかわいそうみたいに言うけれど
おひとりさまは孤独でかわいそうなのか?
と思うのです。
おひとりさまはアドバンテージが高いと
やましたひでこは言います。
私も、断捨離に出会って
そのアドバンテージの高さを
実感させていただいております。
共感のポイントがありすぎて
とても書き尽くせませんが
いろいろな経験をしてきたから
わかるということもあります。
自分自身のこと、
仕事で出会った人のこと
そして、家族のこと
いろんな人たちを思い浮かべながら
ひでこ師匠の話を聴き
思考を巡らせておりました。
そんなおひとりさまの私は
今、仕事も手放し、自由な生活を満喫
これでは糸の切れた凧になりそうなので
せめて
断捨離を通じて出会う人とのご縁を大切にしつつ
断捨離を広めることで
社会に貢献していきたいと思うのです。
(昨日の商工会議所の交流会でも
断捨離を語っておりました)
断捨離でモノを手放し
新陳代謝の循環が良い空間は
いつまでも若々しく
良い気で満たされると言います。
そして、その空間に
自分にとって大切な人を招き入れると
ますます良い気が循環していく
そんな感じがしています。
やましたひでこの講演会は何度聴いても、
その時その時の気づきがあります。
今日もたくさんの気づきをいただき
明日からの実践に後押しをいただきました。
(胸に刺さる言葉がいくつも…)
リアルの講演会は貴重な機会です。
4月17日にも大阪中央公会堂で講演会があります。
ぜひ、お近くの方はご参加ください。
家に帰ったら溜まっている書類を
処分しようと心に決めています。
講演終了後は家に帰らず、一路、和歌山へ
久しぶりにくろしおパンダトレイン
今日、入院した妹に会いに来ました。
面会時間が終了していると言われましたが
面会してきました。
今日は和歌山城が見えるホテルに滞在します。
ライトアップしてます
テーマ:片づけを諦めることは、人生を諦めること
講師:やましたひでこ
開催日時:2025年4月17日(木)14:00~15:30
開催場所:大阪市中央公会堂 大集会室(ホール)(Zoomでの同時配信もございます)
主催:断捨離®︎事務局
断捨離を学び実践するのとしないのでは
その後の時間の使い方、人生への向き合い方が
全く変わってきます。
やましたひでこの話は何度聞いても
その時の自分の状態に応じて心に響くもの。
お近くの方はぜひ、講演会へお運びください。
早割は3月17日までです。
参加費、特典についてはこちらのサイトからご確認ください。
https://in.yamashitahideko.com/dntl250417os_v1_ydj
和歌山で入門講座を開催します!
日時 2025年4月12日(土) 11時〜13時30分 満席御礼!
2025年5月10日(土) 11時〜13時30分 ←受付開始!
場所 MIHARU saladcafe(和歌山市本町2丁目)
料金 5,500円 *メルマガ読者割引あり
和歌山周辺にお住まいの方はぜひ。
また、和歌山以外の方も
この機会に和歌山を訪れてみませんか?
何もないからあるものを楽しめる、そんなところです。
詳細・お申し込みはこちらから↓
内容は初心者向けの入門講座です。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
まずは無料相談でお話をお聞かせください。
無料相談はこちらからお申し込みください↓
無料相談は不要、すぐにサポートを申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick

