ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
お立ち寄りいただいた印に
こちら↓をクリックしていただけると嬉しいです。
今朝も散歩に出かけました。
今朝は曇り空
昨日の雨で鴨川沿いの遊歩道は
濡れていました。
ツルツル滑るのは凍結していたのですね。
転けないように気をつけないと。
土曜日に注文した本と楽譜が
日曜日に配送完了となっているのに届いてない
というトラブルに見舞われました。
今までこんなことはなかったので
もしかしたら、誤配送で
他の御宅の郵便受けに入っているのかもしれない
と思い、一日待ってみました。
翌日の昼頃まで待ちましたが届かないので
サービスセンターに電話したところ
電話に出てくれた方がとても丁寧に
応対してくださって
年明けからこんな電話に快く応じてくださったこと
感謝です。
これからすぐに、配送担当の業者に連絡をすること。
昨日、配送した担当者が不在の場合もあるため
どのように配送したかの確認に
時間がかかる場合があること。
年明けでもあり、不在択が多いので
誤配送の場合、少々お時間を要することが
あること。
荷物が見つかったらすぐに連絡すること
を懇切丁寧に説明してくださいました。
その説明を聞きながら、
きっと、郵便受けの場所を間違ったのだろう
年始で不在にしていた場合は、
月曜日以降に気づいたら
私の家の郵便受けに入れてくれるんじゃないか
と、そんな気がしてきました。
急ぎの荷物でもなかったので
もう一日待てばよかったかもしれないな…
と思いながら、
うちはマンションなので、
もしかしたら、他の部屋の人の郵便受けに
配送されているかもしれないこと、
もし、こちらで見つかったら
サービスセンターに連絡を入れることを伝え
丁寧にご対応いただきありがとうございましたと
お礼を言って電話を切りました。
配送済みとなった荷物が届いていないって
どういうこと?と
少し不機嫌になっていた自分に気づきました。
どんな対応だったかと言えば
まず謝罪をされて
これからどうするかということを
懇切丁寧に伝えてくださったのです。
私の不機嫌には付き合わずに
淡々と丁寧に
これからどうするということを
伝えてくださいました。
それだけのことなのですが、
さすが、プロの技だと思いました。
コールセンター、サービスセンターで
対応される人って、自分軸がないと
やっていけないんじゃないかと思いました。
すごいお仕事、敬服いたします。
無事に届いた本はこれ
義永のご自宅サポートのご相談(無料)は
こちらから↓
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
2025年
1月19日(日)
2月9日(日)
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがいらっしゃいます。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick