ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
お立ち寄りいただいた印に
こちら↓をクリックしていただけると嬉しいです。
昨夜はダンシャリアン倶楽部の月1回のだんしゃべり会
多くの方にご参加いただきました。
お忙しい中ご参加くださり感謝です。
いつもは丸山ゆりトレーナーと私で
テーマを決めてお話をして進めていくのですが、
今回は、ダンシャリアンさんからの提案で
お話が進みました。
一つはご報告
ご自宅のリフォームをしたことについて
お話しくださいました。
夫との意見の違い
それについてどんな気持ちになったか など。
モヤモヤしていたことを
出せて良かった!
とおっしゃっていました。
今回は断捨離を進めていく上での疑問など
それぞれの思いをお話しいただきました。
断捨離をしていると
他の人の話を聞いて
「自分とは違う」
「他の人はどんどん変化していくのに
自分は変わらないのはどうして?」
「モノを減らしてもスッキリしない」
「断捨離をすると家族との軋轢が表面化してしまった」
断捨離しているのに、
ごきげんにならないのはどうして?
という疑問も。
きっと、多くのダンシャリアンさんたちの
本音だと思います。
絵に描いたように
モノを減らしたら人生が変わった
ということばかりではありません。
モノは減ったのに変化がないということも。
私の場合は
変化を目指していた訳ではなくて
モノが溢れてきたありさまを見て
このままではダメだと
危険信号が知らせたような気がします。
だから、モノが減って
空間にゆとりができただけで
気持ちはスッキリしましたし
雲が晴れたように、
モヤっとしていた自分が見えてきた
そんな感じがしました。
あとは、その自分とどう付き合っていくか。
わからなくなったらモノと向き合ってみる。
その繰り返しでした。
断捨離をしたことで、
今まで上澄みになっていた泥水を
また掻き回してしまい
家族との関係が
(一瞬)ドロドロになって
余計に関係が悪化した
と思うこともあります。
無意識を意識化するというのは
そういうことなのだと私は思っています。
閉めていた蓋を開けたり
上澄みになっていた泥水をかき混ぜたり
断捨離が進んでいくと
そんなことをしたくなるのです。
今まで気づかなかったことに
気づくことで
これってどうなの?
と確かめたくなるのです。
泥水をかき混ぜながら
泥を取り除いていくと
やがてはきれいな水だけになっていきますし
臭いものに蓋をしていたのを
開けてにおいを外に出すと
もうにおわなくなります。
それを一度経験すると
あぁ、こんなものかと
次からはかき混ぜることも
蓋を開けることに
恐怖や不安はなくなるもの。
私がそうだったということで
全ての人がそうとも限りませんが。
やってみるには多少の勇気が必要です。
モヤモヤするのはそんなときかもしれません。
変わらない
かえって悪くなった
と思うのは
進化の過程だと私は思っています。
だから、また一つランクが上がった
くらいの気持ちで自分を俯瞰しています。
一人で途方に暮れてしまった時は
身近にいる断捨離トレーナーが
サポーターになってくれるでしょう。
誰かと一緒なら直面化する
勇気が出るというものです。
トレーナーはきっとそんな勇気に
寄り添ってくれるはず。
本音を出すのは
その場所が安全だと思う気持ちがなければ
できません。
今日、午後から宇治へ行ったのですが
一緒にランチをした人たちとも
安心する場や人たちについての
話をしていました。
平等院の近く、宇治川沿いは
紅葉がまだきれいでした。
昨日ご参加いただいた皆さんにとって
ダンシャリアン倶楽部が安心な居場所に
なっていたらいいなと思っています。
このオンラインサロンを
さらに安心できる場になるよう
進化させていきます。
ダンシャリアン倶楽部、会員絶賛募集中!
ご興味がある方は、
下記のサービスメニューから
お申し込みください。
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
2025年
1月19日(日)
2月9日(日)
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがいらっしゃいます。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick