ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
お立ち寄りいただいた印に
こちら↓をクリックしていただけると嬉しいです。
今朝は今年一番の冷え込み
遊歩道が凍て、ツルツル滑りそうでした。
澄んだ空気が気持ちいい。
今日は午後からNHK大河ドラマ
「光る君へ」の最終回。
京都国際会館へパブリックビューイングの
イベントへ行きました。
まひろと道長に会いに…
会ったのはホンモノです!
午後1時半頃に会場へ着き
2時に座席券を受け取り
4時の開場まで腹ごしらえに
座席がセンターの6列目で
座席券を受け取ってテンションが爆上がり。
とにかくゆっくりお茶でもと
少し離れたDORFへ行ったけれど
そこがいつになく長蛇の列
いつ来ても待つことはないのに。
今日はイベントに参加する人たちで
混雑しているようでした。
DORFは諦めて、宝ヶ池プリンスホテルの
カフェラウンジへ。
こちらも長蛇の列
仕方がないので、中華料理のお店で
軽くお食事
友人と会場を待って中に入り
京都府のゆるキャラ「まゆまろ」を見つけて
一緒に写真撮影
京都府にいるときは
まゆまろに会ったことがなかったのに
仕事を辞めてからお会いするなんて。
一緒に行った友人が
まゆまろと一緒に写真を撮りたい
と言うので恥ずかしげもなく写真撮影
「光る君へ」の思い出のシーンや
それぞれのキャラクター、平安時代の話など
話しているうちに開演となりました。
一部は脚本の大石静さんと
チーフ演出の中島由貴さんのトークライブ
二部は制作統括の内田ゆきさんのお話と
最終回の映像を鑑賞
やはり号泣でした。
大きめのハンカチ持って行っててよかった。
三部はまひろの吉高由里子さんと道長の柄本佑さん、
大石静さん、内田ゆきさん、中島由貴さんら全員が登壇してのトークライブ
制作も俳優もそれぞれが全力で取り組んだ
という熱意が伝わってきました。
素敵な制作チームだなと思いました。
素晴らしいチームワーク
だから人を感動させる力が生まれたんだ、と。
とても楽しい時間でした。
今回のパブリックビューイングは1200人ほどの客席に
応募が16,000人だったそうです。
よく当たったものです。
しかもセンターで、俳優さんたちが
目の前に見える場所。
写ってた!
こうして運よく当たるというのも
断捨離のおかげです。
今日のパブリックビューイングの模様は
12月29日の総集編の後に放映されるそうです。
そして、今宵は満月
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
2025年
1月19日(日)
2月9日(日)
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
ルームツアー&お茶会
今後の開催日時
12月17日(火)
時間は 13時〜15時30分
参加費 5,500円
場所 京都市内(義永自宅)
ルームツアーは12月で一旦終了させていただきます。
またの案内をお待ちください。
メルマガ読者は割引があります。
メルマガにキャンペーンコードを記載しております。
メルマガ読者の方でキャンペーンコードがわからない方は義永までご連絡ください。
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがいらっしゃいます。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick