ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は昨日よりも冷え込みました。
今朝も快晴
日の出が遅くて
日が昇る前に帰ってきました。
もう12月
今年も残り3週間を切りました。
年末の大掃除はしなくてもいいかな〜
なんて思っておりましたが、
「引き出し1つから始める 1日1か所 断捨離」
を読んで、
普段、お掃除しないところを
やってみたくなりました。
手始めに、キッチンの換気扇から。
前回、お掃除したときは
シロッコファンの羽のところが
なかなか手間がかかったのです。
本を見ながら、つけおき洗いならできそう
と思ってやろうとしたところ
洗剤がない
うちには中性洗剤とキッチンハイターしかない…
本には「弱アルカリ性の漂白剤」を入れてと
書いてあります。
弱アルカリ性の漂白剤ってないし…
これ以上洗剤は増やしたくない。
でも、お掃除はしたい。
また使うだろうから買ってこようかな
と思っていたのでした。
それでも、そんなにこまめにお掃除する人ではないので
買っても使用頻度は少ないよなぁ〜と思っていたところ、
丸山ゆりトレーナーとお話ししていた時に
「シロッコファンでしょ?食洗機で洗えるよ〜」
と聞いたのです。
そうか、本のやり方に
こだわることはなかったんだ
と気づいて、早速、シロッコファンと
オイルパック(全く油は溜まってませんが)と
ベルマウス(シロッコファンのストッパー?)を外し、
食洗機に入れて洗ってみました。
するとピカピカになりました
お見事
つけおきをしなくても綺麗になりました。
ビフォー
アフター
換気扇を見ると、整流板に油が飛んだような
汚れが見えました。
中性洗剤で拭いてみたけれど拭き跡が残りました。
アルコールで拭いてもスッキリ取れません。
ステンレス製品をピカピカにする方法を
検索してみると、
重曹が良いと書いてありました。
重曹をお湯で溶かしてスポンジにつけて拭いてみると
汚れが取れたような感じがしました。
水拭きをして、乾拭きをしたら
すっかり汚れが取れました。
整流板ビフォー
汚れがわかるように擦ってみました
アフター 油とホコリがきれいに落ちました
あれこれと試行錯誤をして
何度も整流板と換気扇の表面を拭きましたが
我が家の換気扇汚れには重曹がいちばん
ということがわかりました。
今回使った重曹は、
お掃除用の大容量のものではなく
お菓子作りで使った少量パック
換気扇のお掃除には
ほんの少しの量で十分でした。
わざわざ洗剤を買わなくて良かった。
つい、道具や洗剤などを
揃えたくなりますが
家にあるものを活用することを考えれば
それを活かして汚れを取ることができました。
知恵を絞り
あるモノを生かす
これも
断捨離で学んだ大切なことです。
買えば簡単に手に入ることですが、
買わずにできる方法を考えると
やり方は見つかるものですね。
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
2025年
1月19日(日)
2月9日(日)
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
ルームツアー&お茶会
今後の開催日時
12月17日(火)
時間は 13時〜15時30分
参加費 5,500円
場所 京都市内(義永自宅)
ルームツアーは12月で一旦終了させていただきます。
またの案内をお待ちください。
メルマガ読者は割引があります。
メルマガにキャンペーンコードを記載しております。
メルマガ読者の方でキャンペーンコードがわからない方は義永までご連絡ください。
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがいらっしゃいます。
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick