ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
金曜日(12/6)から宮崎に来ています。
今日のお昼には帰りますが、
今回もよく食べました。
青島太平洋マラソンを走る友人と一緒に
カーボローディング!?する必要ある?
今回は走らないのに
同じように食べてました。
宮崎マラソン応援
くいだおれ旅日記です。
昨日(土曜日)は都城方面へ
ランチは、昨日カフェの店員さんに
教えていただいた福元洋食店へ
ビーフシチュー、オムライス、ハンバーグが
おすすめと聞いていたので
私はビーフシチューに
前菜も美味しい。
宮崎牛のビーフシチューはとろける旨さ。
絶品でした。
その後、桜島まで行く?
溝の口洞穴に行く?
関之尾の滝を見に行く?
と言いながら、
霧島市の黒酢の壺畑を見に行くことに。
黒酢の壺畑、初めて見ましたが圧巻でした。
帰り道、友人がスフレカステラを食べたい
というので、
カフェド杜へ。
昼ごはんで満腹だったので
私はカフェオレだけ。
一緒に行った友人二人は
スフレカステラとコーヒーを一つずつ
それにかためのプリン
スフレカステラとプリンって、
そんなに食べる?
マラソンを走るからと両方完食。
私は少しだけ分けていただきました。
スフレカステラも硬めのプリンも絶品!
霧島から宮崎へ戻り
夜は宮崎の友人二人と晩御飯
どれも美味しかったです。
ネギも美味しいモモ焼き
珍しい豚タンの串焼き
しびとアボカドのワサビあえ
「しび」って何だ?ってなりました。
マグロのことをしびというのを初めて知りました。
湯豆腐とじゃこが美味しかった。
煮込みはしっかり味がしみて美味しい。
シメはうどん
ラーメンじゃなくてうどんを食べに別のお店へ
宮崎のおうどんは柔らかくて出汁が甘い。
これも別腹でペロっといただきました。
今日、これからマラソンのスタート地点で見送りと
途中12km付近で応援をして
昼便で一路大阪へ。
長い一日になりそうです。
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
2025年
1月19日(日)
2月9日(日)
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
ルームツアー&お茶会
今後の開催日時
12月17日(火)
時間は 13時〜15時30分
参加費 5,500円
場所 京都市内(義永自宅)
メルマガ読者は割引があります。
メルマガにキャンペーンコードを記載しております。
メルマガ読者の方でキャンペーンコードがわからない方は義永までご連絡ください。
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがいらっしゃいます。
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick