ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

今朝はスッキリ晴れて

少し肌寒くなってきました。

鴨川は晴れた空が映えます。



 

 

職場に断捨離したい人現る

 

「よしながさん、私、断捨離に興味があって、何冊か本を買ったんですよ」

 

終業のチャイムがなった後、

デスクで仕事をしていたら

と他の部署の管理職の方から話しかけられました。

 

もしかして…

 

と思ったので聞いてみました。

 

「もしかして、あのムック本、買われましたか?」

 

やはり、例のムック本を購入したのだとか。

 

断捨離をしたいとおっしゃっていました。

断捨離をしたいのに、また本を買ってしまったと。

 

読んだら、まず行動ですよ

と勧めておきました。

 

そう、行動に移さないと変わりませんから。

 

そんな話をしていると、

近くの席のリーダーが興味津々で

捨てられないんですと言ってました。

 

モノが多すぎる世の中

 

モノとの関係性に困っている人たちは

たくさんいるのだと実感しました。

 

みんな口には出さないけれど

実は困っているんですよね。

買い過ぎたモノたちの扱いに。

 

入口はガバ〜っと開いているのに

出口をキュッと閉めていると

どんどん堆積するばかりですよ

 

とお伝えしました。

 

そんな当たり前のことも

わかっているようで

意識していないという事実

 

今日の会議でも、

あれが欲しい、これが欲しいと

欲しい話ばかりです。

 

欲しいと言って買ったモノの扱いが

あまりにも雑なので

 

欲しいと言って買ったモノの扱い方が

ぞんざい過ぎます。

 

それで買って欲しいと言われても

そうですか、にはなりません。

 

まず、今あるモノを大切に扱うことからでしょう。

 

そんな話をしていたところです。

 

モノを手に入れたら問題が解決するという

思考から改善が必要なようです。

さて、どこから手をつけようか。

 

職場の断捨離実践、悩ましいです。

 

仕事帰りは今日も夜景でした。





 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

参加者募集中

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会開催中

 

2月以降も午後のお茶会を開催いたします。

2024年1月までのお茶会は満席となりました(感謝)

 

2024年2月10日(土)

2024年3月10日(日)

 

何れも時間は13時〜15時

になります。

 

場所:京都市内(よしなが自宅)

費用:無料

定員:各日4名

 

ご希望の方は、メルマガに登録していただき

メルマガの末尾に添付されている

リザストの申し込みフォームからお申し込みください。

 

*無料のお茶会は3月までとなります。

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

 

 

メルマガ登録はこちらから⇩

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ