ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
早朝は雨模様
ということで
今朝は散歩はお休みです。
こんな日は
部屋の掃除と洗濯に励みます。
しあわせは日常の中に
「しあわせって今日のことだ…」
とつぶやく
綾瀬はるかのことばに
心が惹きつけられました。
そう、UNIQLOの
ヒートテックのCMです。
サザンの桑田さんが
出演しているので
このCMをYouTubeで見たのですが、
素敵な言葉だなぁ〜と
心に残りました。
昨日、茅ヶ崎ライブのお土産だった
ヒートテックをもらいにUNIQLOへ。
そこで、店員さんから
「(ライブ)行かれたんですか?」と
声をかけられ
行ってきました!と話しました。
とても若い店員さんで
サザンのことも
茅ヶ崎ライブのことも
よくご存知なかったようで
茅ヶ崎ライブのこととか、
めちゃくちゃ盛り上がったこととか、
サザンはいいよ〜ってこととか
聞かれてもないのに
いろいろ話しました。
「サザンのオススメの曲って何ですか?」
と聞かれたので
サザンの曲はどれもいいけど
最近の曲なら
Relay〜杜の詩〜
っていう曲がいいですよ
(ユニクロのCMで使われてるんですけど)
と薦めておきました。
早速、昼休みに聴いてみます〜
っておっしゃってました。
わざわざ聴かなくても
店内でかかってましたけど。
あ、話が逸れましたね。
このユニクロのコピー
しあわせって今日のことだ
っているのは、
断捨離そのもの。
しあわせは日常の中にある
と断捨離ではよく話をします。
何か特別なことをするのではなく
日常の中にあるしあわせに
気づくこと
それが断捨離の気づき
なのですね。
そう、
しあわせって今日のこと
なのです。
今日は午後から、
以前一緒に仕事をした方が
私に逢いたいと言ってくれて
我が家でお茶をしました。
うちに来たら話題はやっぱり
断捨離
いろいろと話をしていたら
興味を持たれたようで
家に帰ってモノを捨てたくなりました
とおっしゃってくれました。
最近は、我が家に来たお客様に
断捨離の話を熱く語ることが
多くなりました。
そして、もれなく
笑顔で帰っていかれます。
昨日焼いたシフォンケーキと
朝焼いたサブレをお供に
午後のお茶会のお知らせ
1月以降も午後のお茶会を
開催いたします。
2024年1月14日(日)
2024年2月10日(土)
2024年3月10日(日)
何れも時間は13時〜15時
になります。
場所:京都市内(よしなが自宅)
費用:無料
定員:各日4名
ご希望の方は
メルマガに登録していただき
リザストからお申し込みください。
*無料のお茶会は3月までとなります。
(申込はメルマガ読者のみになります)
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
その他の関西組トレーナーの
ご自宅公開YouTube
絶賛公開中です!
ぜひご覧ください
↓
断捨離®︎関西組トレーナーによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
8月22日から絶賛公開中
収納棚、リビング、自室
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
7月18日公開の動画
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
5月に公開されました
キッチン編も
絶賛公開中です
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick

