ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は朝から雨模様
一日中、雨が降ったり止んだり
朝はゆっくり過ごしました。
過剰な予定
昨日の体調不良の原因は
おそらく
過剰
これは、なかなか
気づきにくいものです。
愉しいことは
つい、欲張ってあれもこれもと
予定を入れてしまいます。
身体が
それは多過ぎます!
と、悲鳴をあげたのが
昨日の症状だったのでしょう。
ここ1か月は
ほぼ、毎週末出かけていましたから。
それも、宿泊を伴う長距離移動
家で過ごす時間が
とても短くなっていました。
身体が
家で過ごして
エネルギーチャージしたい
と叫んでいたようです。
自分の中では
まだまだいける
だったのですが、
あれもこれも
欲張っていました。
これが内在智(内なるセンサー)
というものなのでしょうか。
断捨離をしていくうちに
このセンサーも正しく作動するように
なってきたようです。
錆びつかないよう
住空間を美しく保ちながら
さらに磨いていきたいものです。
今日は季節の変わり目ということで
掛け布団を
夏用から冬用に変えました。
昨日の夜、夏の薄い布団では
肌寒かったのです。
生活の場も
季節に合わせて
変化させていくことが
その季節を愉しむ
ことになりますよね。
寝具や衣類など
身に纏うものを変えていくことが
季節を纏うことに
繋がりそうです。
冬用掛け布団のカバーを探していたら
収納ケース(箱)の中から
長袖の衣類が数枚出てきました。
当面はこれで凌いでいけそうです。
寝具も服も
秋冬仕様に変わりました。
昼間、お野菜を買いに
近くの八百屋さんへ行くと
和歌山の九度山町産の柿がありました。
ちょっと青いけれど
食べると甘くて美味しかったです。
秋の味覚ですね。
今朝は久しぶりにパンの朝食
お気に入りは、
Le Petit Mecのリュスティックに
エシレバター
最強の組み合わせです。
エシレバターが無くなったので
買いに行ったら売り切れ
しばらくパンは食べないかな。
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
10月の日程を変更しております。
11〜12月の日程を追加しました。
日時:11月11日(土)
12月17日(日)→満席になりました
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
お話することも
「出す」こと。
断捨離は出すことが大事
興味がある方は、
メルマガにご登録いただき、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
その他の関西組トレーナーの
ご自宅公開YouTube
絶賛公開中です!
ぜひご覧ください
↓
断捨離®︎関西組トレーナーによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
8月22日から絶賛公開中
収納棚、リビング、自室
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
7月18日公開の動画
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
5月に公開されました
キッチン編も
絶賛公開中です
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick